マガジンのカバー画像

五十代の地図 續集 A Better Tomorrow II

480
五十代の地図を描いていきます
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

昼から贅沢すべからず

昼から贅沢すべからず

オイル交換を予約していた
ネクステージにエブリイで出向く
ホーンの調子も診てもらい
一時間半やり過ごした

それから家に戻りイオンモールで
長女とデートぜよ
ランチはなか卯の限定メニュー
“ 漬けまぐろ鉄火丼 ”

仕事をする気分にはなれず
二女を学校まで迎えに行った
気ままなドライヴみたいなもん
あっという間に夕方さ

左腕の痛みに加えて
右の手首も痛みだした中
ギターを弾いて調教に勤しむ
週末

もっとみる
テレビが謳ってやがる

テレビが謳ってやがる

朝からテレビが謳っていた
安倍晋三元首相の国葬を反対し
SNSで欠席を投稿していた
辻元清美が
まさかの旧統一教会と接触だとよ

知らなかったとか
軽率な行動だったとか
ガキじゃねえんだからさ
いい大人が
そんな言い訳で逃れようとあたふた

辞職するならまだマトモだが
政界にぶらさがるナマケモノ
こんな奴らがうようよ政治家を名乗る
この国は本当に泥舟ぜよ
褒めること何一つなく、貶すこと限りなく

もっとみる
金を生むが浪費もする二代目エブリイ

金を生むが浪費もする二代目エブリイ

スズキ エブリイ(2015.3→2016.10)
日産 クリッパー(2016.10→2019.1)
スズキ MRワゴン(2019.1→2021.2)
三菱 パジェロミニ(2021.2→)
スズキ エブリイ(2022.4→)
これが俺の愛車遍歴だが
現在は軽四と言えど
二台所有している

クリッパーはエブリイのOEMで
エンブレムが
スズキから日産に付け替えられただけで
同一車種と括ってしまえば

もっとみる
インパルス板倉にしか見えなくなった柴咲コウ

インパルス板倉にしか見えなくなった柴咲コウ

録画されてた
ミュージックステーションを見た
されてたと言った通り
自分が予約したものではないぜよ

お世辞を言えと言われても困るほど
ひどい音楽が垂れ流しだった
「六本木クラス」の挿入歌は
結構良かったけどね

夕食をパクつきながら見ていたが
相当きつく、ひどかった
俺が歌ってやらねばなるまいと
心底思った次第である

だがしかし俺にオファーはない
俺みたいなのを出したら
築きあげた虚像の世界が

もっとみる
夜を往け

夜を往け

今夜も俺は夜を往く
憧れもチャンスも
バックミラーの中に投げ捨てちまった
若い頃は
夢を追いかけ時間に追われていた
今はどうだ
金に追われ、暮らしに追われ、
おまけに時間にも追われたままで
ただの逃亡者じゃねえか
追いかけるものを見失っちまってるぜよ
逃げ切れるなら
サイレンススズカにでもなりてえが
結局、その逃げ脚も諸刃の剣
俺もいずれ死ぬだろうが
それは今夜ではないことを祈りながら
今夜も俺は

もっとみる
検索すればほとんどのものが見つかる

検索すればほとんどのものが見つかる

Martin DX Johnny Cash を
持ってる人がいたとして
その人がどんな音を奏でてるのだろうと
気になって検索してみたぜよ

知りたいことがリアルタイムで
すぐに探し出せるこの便利な世の中は
見方を変えればプライバシーの崩壊と
シークレットの拡散をも意味する

いくつかの愛用者を見つけたが
韓国のBTSというグループのメンバーが
YouTubeでもアップしてるのを見た
客観的に見れる

もっとみる
15Days To Go

15Days To Go

昔はちょっと
フライヤーを作ろうと思ったら
パソコンとか必要だったが
今はスマホだけでも完結するぜよ

そりゃあ簡易的ではあるが
作り方によっては
本格的なものだって作れるだろう
手間と時間をかければね

あと15日後に迫った復帰レース
競馬かよってツッコミはなしで(笑)
二年八ヶ月の沈黙をやぶって
パレードしてやるのさ

まあ、早々にオナニーマンたちが
ステージ上で汚ねえ精液を撒き散らして
得意

もっとみる
一日に恵むもの

一日に恵むもの

一日の終わりを締めくくるには
自分にとって
至福の時でなければなるまい
今夜も Martin を弾くぜよ
SQロッドやカスタムの場合
通常、Martin ロゴはデカールが相場
なのに俺の D-28 は金箔なんだよな
それが気に入ってるんだ
イレギュラーな方がおもしれえじゃん

Kazz Yanagawa
#Martin #D28

Answer Song

Answer Song

誰かに裏切られたり
金に追われたりしてるうちは
まだ幸せだったのかもしれない
無抵抗は重罪だし
無気力は極刑に値する

夏に買った黒い Martin
余裕がある訳でもないのに買ったからには
一日たりとも欠かさずに弾けよ、と
自分に戒律を課せた
自分との約束に嘘はつけねえぜよ

本家とも元祖とも言われる
アコースティックのスタンダードと言えば
Martin D-28
最近はこいつを弾く時間が増えてる

もっとみる
Martinがお好きでしょ

Martinがお好きでしょ

気分を害することは
俺の人生では日常茶飯事
それでも気を取り直すために
好きな歌を聴いたり
好きな映画を見たり
ギターを弾いたりするぜよ
Martin D-28 と
Martin DX Johnny Cash

そういえばジョニー・キャッシュは
D-28をスプレーで真っ黒にして
弾いていたっけなあ
アコースティックの王道と
アコースティックの革命
同じ会社が作ったとは思えない
弾き比べているうちに

もっとみる
騎手の腕の差で負け

騎手の腕の差で負け

前にも苦言したが田辺ではダメ
所詮はアナ騎手
人気馬でキッチリ勝たせられへんから
ノーザンの馬とかで
何個も GI 勝てるような馬は回ってこん

セントライト記念 GII
差されたのを差し返したのにまた差され
二着
馬のストレス、半端ないやろ
あの差なら騎手の腕でなんとかなる

松山と田辺では2kgぐらいハンデいる
田辺がデアリングタクト乗ってても
GI ひとつ勝てるかも怪しい
その田辺が乗っても

もっとみる
咲く薔薇と散ったあいつ

咲く薔薇と散ったあいつ

東京から帰ってきて
風呂に入り
買ってきて東京スポーツを読んで寝た
ローズステークスGII は
人気してても普通にアートハウスやろ
これ以外の単勝買う人ってさ
結局毎回人気の馬に逆らってるだけで
お金しか追いかけてないんじゃね?
忘れな草賞でも獲らせてくれた
アートハウスが着差以上に強い勝ち方
明日のセントライト記念GII で
二日連続勝利の美酒に酔えたらいいが

この年齢になるってくると
人間関

もっとみる
タフでなけりゃ

タフでなけりゃ

30時間で大阪↔︎東京往復
流石に行きは
寝不足で何度かサービスエリアで
休憩してコーヒーと
モンスターを流し込んだぜよ

原宿についてクレープを食べた
そういえば34年前に東京へ来たときも
クレープを食べたっけな
個人的に行こうと思ってた場所へは
時間が足りなくて次回に持ち越し

何度も東京へは来てるけど
ここ数年はすべて車できてる
自分の歴代の愛車とともに
今回はパジェロミニ
次はエブリイで来

もっとみる
東京へはもう何度も行きましたね

東京へはもう何度も行きましたね

急遽、といっても
ちょっと前に決まったことなんだけど
東京に行くことになった
まあ個人的に
何か用事があった訳ではないが
行くなら行くで
久しぶりに訪れたいところもある
エブリイではなく
パジェロミニで行くことするぜよ

Kazz Yanagawa
#パジェロミニ #エブリイ #東京