マガジンのカバー画像

五十代の地図 續集 A Better Tomorrow II

480
五十代の地図を描いていきます
運営しているクリエイター

#買ってよかったもの

新しい仲間

新しい仲間

数ヶ月に一回ぐらい足を運んでた
リサイクルショップが
今月末で閉店すると張り紙してあった
フェンダーのシールドが
破格な値段になってた上に
さらに30%オフ
Payで買えばそこから20%還元
そら買うやろ

シールドはお気に入りのがあるが
アンプもフェンダーだし
なんか遊び心というかさ
シールドも揃えちまったのさ
ま、こいつはフェンダー限定で使うわ
持ってるギターをすべて
毎日弾くってのはなかなか

もっとみる
黒いカポに映えるロゴ

黒いカポに映えるロゴ

ギターを弾くにあたって
便利なアイテムのひとつに
カポタストというものがある
アコースティックギターを弾く人は
ひとつは持ってるだろう
俺は基本、ギターの本数と同じだけの
カポを所有することにしている

ギターのネックに付けるんだけどさ
ネックの太さ、厚み、形状って
ギターによって違うんだよね
だからちゃんと使おうと思うと
カポを使いまわししようとしたら
付けてから調整しなければならない訳よ
で、

もっとみる
検索すればほとんどのものが見つかる

検索すればほとんどのものが見つかる

Martin DX Johnny Cash を
持ってる人がいたとして
その人がどんな音を奏でてるのだろうと
気になって検索してみたぜよ

知りたいことがリアルタイムで
すぐに探し出せるこの便利な世の中は
見方を変えればプライバシーの崩壊と
シークレットの拡散をも意味する

いくつかの愛用者を見つけたが
韓国のBTSというグループのメンバーが
YouTubeでもアップしてるのを見た
客観的に見れる

もっとみる
一日に恵むもの

一日に恵むもの

一日の終わりを締めくくるには
自分にとって
至福の時でなければなるまい
今夜も Martin を弾くぜよ
SQロッドやカスタムの場合
通常、Martin ロゴはデカールが相場
なのに俺の D-28 は金箔なんだよな
それが気に入ってるんだ
イレギュラーな方がおもしれえじゃん

Kazz Yanagawa
#Martin #D28

Martinがお好きでしょ

Martinがお好きでしょ

気分を害することは
俺の人生では日常茶飯事
それでも気を取り直すために
好きな歌を聴いたり
好きな映画を見たり
ギターを弾いたりするぜよ
Martin D-28 と
Martin DX Johnny Cash

そういえばジョニー・キャッシュは
D-28をスプレーで真っ黒にして
弾いていたっけなあ
アコースティックの王道と
アコースティックの革命
同じ会社が作ったとは思えない
弾き比べているうちに

もっとみる
アナタニモ チェルシー アゲタイ

アナタニモ チェルシー アゲタイ

バタースコッチに代わるものを探し
ヴェルタース オリジナルを見つけた
頬張ってみると
どことなく似ているが
ちょっと上質な感じがした
値段もそれなりだったしな

ふと思い出したのだが
確かチェルシーにも
バタースコッチがあったのでは?
と思い立った俺は
チェルシーを買いに行ったのだが
スーパーにもコンビニにも置いてなかった

昔、普通にどこにでも置いてたものが
探しても見つからないって神隠しか?

もっとみる
残暑は秋への誘い

残暑は秋への誘い

フェンダーのアンプに
マーティンを繋ぐぜよ
エレアコとしても十分な役割を果たす
心が躍るじゃねえか

三月から労災で六月に会社を退職したが
九月から社会復帰しなければなるまい
秋には音楽活動も再開も計画してるし
いろんなものをいろんな意味で実らせたい

黒いマーティンには黒装束がお似合いか?
白いTシャツにジーンズも似合いそうだぜ
もう夏が死ぬには手頃な日だ
今夜はどんなメロディーを奏でようか

もっとみる
カーテンコール

カーテンコール

書いてるうちに
日付が変わったまったぜよ
日々更新というスタイルは
24時間で管理されたシステムの中では
本来可能なミッションだったが
不起訴で自由な生き方を手に入れると
どうやら矛盾にくるまるハメに陥るか
帰ったらハガキが届いていた
二年前、生まれて初めてメガネを買った
そのお店が閉店するという
二年ぶりに店に顔をだして
調整してもらっとこうと計画を立てる
忘れないようにしなくては

Kazz

もっとみる
毎日の祈りは黒いマーティンで

毎日の祈りは黒いマーティンで

先月、衝動買いしたマーティン
木材のボディーではないから
多少過酷な状況下でもノープロブレム
だから遠方にいくときも
車にいつも積んで連れてってる

ローデンやギブソンもよく積んでた
でもやっぱりデリケートなのよ
まあこのマーティンは
そういうのを考えて作られたから
他のやつらと比べるとタフガイな感じか

ジョニー・キャッシュのサインが
ラベルとサウンドホールに記されてて
18フレットには “ C

もっとみる
旅の途上 #2

旅の途上 #2

大阪でも尾崎豊展が開催されると聞いて
チケットを手に入れたぜよ
尾崎にまつわるイベント、ライヴで
チケットを購入したのは
バースツアー以来だから30年ぶりか
すでに師走になれば
尾崎の生涯の倍を生きたことになる俺と
未だに若いままの尾崎
尾崎には描けなかった五十代の地図を
描けている俺の方が
実はヘヴィーなんだぜって
いつかあの世で再見したら
尾崎に伝えたいな

Kazz Yanagawa
#O

もっとみる
さすがMartin

さすがMartin

今日の午前中に指定で届くはずだった
Martin DX Johnny Cash
三日間、野暮用で岡山へ
受け取れなくなった俺は昨日の夜
以前働いてた古巣の佐川急便の営業所に
受け取りに行ってきたぜよ

D-35、D-45 Custom 2000、
D-28(1968 BIrth Year)、
HD-28V、D-28 SQに続き
通算六本目のMartin
好きだったジョニー・キャッシュの
シグネチャ

もっとみる
儀式 #2

儀式 #2

会社に労災の用紙をもらいに行き
その足で関西医大へ提出に行った
帰りに実家に寄って
家に戻って少しだけギターを弾いた
少しだけってどれぐらい?
前に聞かれたことがある
少しってのは俺の中で30分ぐらいかな

それからコインパーキングから
エブリイをだす
昨日、新調したカロッツェリアのナビに
尾崎豊「街路樹」を挿入する
エブリイ、クリッパー、MRワゴン、
パジェロミニ、と過去四台全てにおいて
最初に

もっとみる
楽天? or Amazon?

楽天? or Amazon?

昨日、関西医大について
駐車場から院内に向かって歩いたら
ポケットから
取り出そうとしたiPhoneが
滑り落ちて液晶に貼ってた
ガラスフィルムが割れちまったのさ

貼ってたやつと同じ商品が解らんから
それに似たものを楽天で見つけたら
税込¥1,000から 10%引きで送料無料
ポチりそうになったが
Amazonでも一応確認してみると
税込¥770から12%引きで送料無料

よほど楽天に
義理だて

もっとみる
興味ない人には申し訳ない話し

興味ない人には申し訳ない話し

これから俺がのたまうことは
知らない人や興味がない人には
ちんぷんかんぷんだろう
最近俺が毎日弾いてるのは
オヴェーションのギターだ
ボンクラどもは
オベーションと書くけど
Ovation
つまりVなのだからヴなのは必然で
Bならベでも構わない
だからここではオヴェーションと記す

オヴェーションのギターは
みんなが想像するアコギと違って
サイドバックが木ではなく
リラコードという
ガラス繊維強化

もっとみる