見出し画像

ウガンダを知るための13皿(学校給食付き)

2010年、2011年と2回にわたって、ウガンダを訪れた。そのときの食事の写真を載せてみたい。


①マトケ

ウガンダと言えば!の主食。いわゆる食用バナナである。分かりやすいのは、この写真かな。ご飯の隣にある黄色いもの。これは少しつぶしてある。

こちらはマッシュしていないもの。ほぼ原形。中心にあるものがそう。

②ご飯・ピラフ

緑は、葉っぱのスープかな。

さりげなく、ミックスベジタブルが入ったピラフ。

③ピーンズスープ

グリーンピースのスープ。ご飯やマトケなど、主食とともに食べる。備え付けにはたっぷりの油でいためた野菜。こういう風にワンプレートでサーブされる。

④インゲン豆のスープ

こちらはほぼつぶなし。

⑤魚のスープ

トマト味で、ワイルドなぶつぎり。

⑥お肉のスープ

奥の2人が食べているもの。チキンが多いが、ヤギとかも。かなり臭いはするが。。

⑦キャッサバ

真ん中にある白いスティックは、キャッサバの素揚げ。これがまたおいしい。

⑧チャパティ

インドのものよりもちもちしている。

⑨ロレックス

チャパティに目玉焼きや野菜をはさんで巻いたもの。お好み焼きのような味がした記憶が。そして、チャパティよりも少しの値の張るファストフード。

⑩フライドポテト

⑪チキン

バスストップで、グリルしたチキンを売り歩く男性。

チキンを上げる女性。

新鮮なチキン。

⑫白い卵焼き

なぜか、白い。そして、食パンもよく食べる。

⑬ポショ

トウモロコシの粉を練ったもの。東アフリカ~南部アフリカの主食で、その国や地域によって呼び名や色が異なる。

こちらは、調査で行ったウガンダ北部カラモジャ地域の学校給食から。

A.ポショの原料となる粉。

B.調理中。

C.付け合わせは、インゲン豆のスープ

D.給食の時間

E.よそるのは上級生の役目。

F.今日の給食

リゾート地のビクトリア湖湖畔では、ティラピアの素揚げ(にんにくたっぷり)もおいしかった記憶がある。

アフリカ大陸の食も多様で面白い。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?