見出し画像

20240104_話しやすさの重要性について考えたこと_FBI式情報を引き出す方法_中田敦彦のYouTube大学_紹介と感想3


はじめに

こんにちは、Keiです。

 今まで私にとって"元気が出た"と思ったコンテンツや"役に立つかもな"と思ったコンテンツを紹介してきました。今回も良い人生にするために"役に立つかもな"と思ったコンテンツを紹介していきます。

今回紹介する動画

この度、人生に役立つと思い、紹介したいのは

中田敦彦のYouTube大学
【FBI式情報を引き出す方法①】スパイや容疑者が秘密を漏らした極秘心理テクニック
です。

概要

 FBI特別捜査官をしていた著者が人から情報を引き出す方法についてが説明した本を中田敦彦さんが解説しています。

動画全体の感想

 情報を引き出す、という目的以外でも人との会話する時に活用できると思いました。コミュニケーションの取り方としてとても参考になると思いました。

内容と感想

 前回の記事では"単刀直入は禁止"までの部分を見て感じた事を書きました。

 今回の記事では"信頼関係"までの部分を見て感じた事を書いていきます。

内容

 土台作りとして信頼関係を築くべき。人は話をする前に人の顔を見ている。会話する以前に表情(笑顔)で敵ではないことを示すべき。その上で、まずは相手に共感する。そして頑張っている点を見つけ称賛する。

感想

 話し始める以前の問題として信頼関係を築くべきという点は重要だと思います。深い信頼関係を築くことができなくても、相手に"話しやすい人"だと思ってもらえる程度の関係を築くことができれば相手にとって発言のしやすさは大きく変わると思います。まずは発言のしやすさを上げることを意識し環境を整えることができると良いと思いました。聞いている側の表情や態度などで発言のしやすさは変わってくると思います。人によって異なる部分もあると思いますが、多くの人に当てはまる部分もあると思います。自分にとって話しやすい人を参考にすることで、どのような表情や態度をすべきか?が見えてくると思います。少なくとも自分が話しにくいと感じる人の表情や態度はすべきでないと思います。自分にとって話しやすい人を想像して接し、相手にとって話しやすい環境を作っていけると良いと思いました。
 情報を引き出すという目的が無くても、人として"相手の頑張っている点を見つけ、称賛する"ということができると良いと思います。人の頑張っている点や優れている点は相手を良く見ていないとわからないことだと思います。他者より優れている点などは、本人でも気づけていないこともあると思います。他人の頑張っている点や優れている点は自分から積極的に見つけることが出来る人を目指していけると良いと思いました。称賛するという行為自体も、一定数自分に心のゆとりがないとできない行為だと思います。称賛することができるだけでも、人として立派だと思います。個人的にも、頑張っている点を見つけ称賛できる人を目指していきたいと思いました。

最後に

 話す以前に話しやすい環境を整えることは重要だと思います。自分が話しやすい環境も参考にしながら、相手が話しやすい環境を作っていけると良いと思いました。
 話しやすい環境を作ることができる人を共に目指していきましょう!

 どなたかの参考になれば幸いです。

以下、私の記事一覧ページと自己紹介ページです。
ご興味ございましたら、ご覧いただけると嬉しいです。

Xの紹介です。
よろしければご覧ください。


この記事が参加している募集

最近の学び

"応援したい"と思って下さった方はサポート頂けると嬉しいです。