見出し画像

人材紹介の闇について

今回は人材紹介の闇。というテーマで、悪徳な人材紹介を行っている企業の例をいくつか紹介したいと思っています。

ちなみに下記に紹介するような例を弊社では「典型的なNG事例」として考えています。
顧客ファーストを掲げている以上、お客様に真摯に向き合うこと。
向き合うためのスキル教育に圧倒的に力を入れています。
メンバーのレベルによりますが、実際に面談現場に出るまで「最大数カ月」の研修を行うこともあります。
また、現場での面談レベルを鑑みて、再度「研修」に戻した例もあります。
それを実践している弊社だからこそというのもありますが、この後に紹介するような人材紹介会社は「この世から無くなってほしい」と切に願っています。

■本人の許可なく企業にエントリーする
そんなことあるのか。と思うのですが、実際に起こっています。
しかも、本人は「エントリーされていることすら知らない」という可能性があるという、とんでもない事象です。

どのように行われるのかというと、
①本人の許可なく、大量の企業にエントリーをする
②書類選考が通過した場合、例えば「本人と連絡が取れなくなった」等と嘘をついて選考をストップする。
上記のため、本人が知ることなく個人情報が勝手に企業に渡されている可能性があります。

なぜ起こるのかというと、、、(悪用厳禁だし個人情報OUTなんですが、、、)
・人材紹介の契約書には「オーナーシップ」が定められている
・オーナーシップとは、最初にエントリーした人材紹介会社(もしくは求人媒体)が当該候補者を紹介したものと見做すというもの
・オーナーシップがないと、人材紹介会社から応募した人に直接連絡して、自社HPから直接エントリーさせる。そしたら採用費0円。が実現できるから
・これを悪用すると、大量にエントリーしておけば、転職期間中に他のサービスから企業に応募したとしても、自社が紹介したことになる。つまり何もしなくても売上が出るから

とんでもない話ですが、、、
こんなことをやっている人材紹介会社があるとかないとか、、、(あえて濁しますが)
法律違反をすることより、売上至上主義(というかもはや詐欺)なんでしょうが、こんな人材紹介会社を頼ることの危うさを感じてしまいます。
弊社でこんなことをやったメンバーがいたとしたら、、、即日で懲戒処分にしてしまいます。絶対にやってはダメな行為です。

■内定が出やすい求人だけを案内する
どういうことかというと、応募から内定までの割合が「異常なほど」高い会社のみを紹介する人材紹介が存在します。
どういう意図かというと、求職者のキャリアのことは何も考えず、とりあえず内定を取れることに注力しているからです。
また、なぜ「異常なほど」内定までの割合が高い会社があるのかというと、離職率が異常に高い、誰でもできる簡単な仕事であり労働集約型、使い捨ての発想で採用している。等、誰でも良いから早く採用したいという会社が存在しています。いわゆるブラック企業というやつです。
つまり、求職者のキャリアにとっては非常に迷惑になる可能性が高い会社がたくさん存在しています。
求職者のキャリアを無視さえすれば、内定が出る会社(≒お金を払ってくれる会社)は人材紹介会社にとっては最高のお客様です。
但し、紹介された求職者からすると、高確率でキャリアが分断されたり、負のキャリアが履歴書に残る可能性があります。
目先の売上しか考えない人材紹介会社はこういった商売(というか詐欺に近いと個人的には思いますが)をしている現状があります。

弊社では、求人の簡単や難しい等どうでも良い。求職者がどうやったら幸せになるかを常に考えて、そのキャリアを歩めるように支援しなさい。という形をとっています。
そのため、難しい求人だと伝えた上で、いばらの道を歩む覚悟のある方であれば、必死に支援させて頂いております。

※補足
とはいえ、、、という話ですが、職歴が全然ない方、職歴が荒れまくっている方の場合、仕方なくこういった求人を紹介されることもあります。
背景として、優良企業は「優秀」な「即戦力」を探しているので、リスクになりそうな人材は採用してくれません。
いわゆるブラック企業を紹介されると嫌な気持ちになると思います。
ただ、、、「優秀」な「即戦力」でない。と現時点で判断されているのであれば、いずれかの会社で「早急に実績を出す」ことが負のスパイラルから脱出する方法でもあったりします。

■本人の中長期的な幸せに寄り添わない
求職者の「目先」の希望に合わせて求人を紹介するだけの企業がたくさんあります。
新卒っぽくいうと「服が好きだからアパレルに就職したい」人を単純に後押しするだけの人材紹介会社です。
※アパレルが悪いということではなく、本人の中長期のキャリアや本質的なニーズをつかまず、表面的なキーワードだけで紹介しようとしているという意味

一時的に「アパレル」への就職が叶ったとして、本人の本質的なニーズが「服を売ること」が好きなのではなく「好きな服を買うこと」が好きだったとすると、大間違いの提案になっています。
アパレルショップの給与は一般的には安いと言われています。
そうなると、本人がたくさん服を買いたくても「お金がないから買えない」という事態になります。
そうすると早期に「転職」を考える人がたくさん出てしまいます。
目先のニーズ(本人が言ったこと)に合わせるのではなく「なぜそういう発言になったのか」、「将来どうすることが幸せなのか」までを考えて、中長期のキャリアと中長期の生活を踏まえた求人を紹介してくる人材紹介会社が一番良いと考えています。

そのため、弊社では「営業を辞めて、コンサルに行きたい」という求職者に「営業」を堂々と紹介します。
求職者の方から頂いた言葉は「コンサルに行きたい」でしたが、背景を深掘りすると「お金を稼ぎたい」という欲求が見つかったからです。
その背景から、コンサルでは中々到達ができない給与を提示してくれる可能性がある企業の「営業職」をご提案し、納得の上で応募を頂くことも多々あります。
※当然ながら、コンサルも受けたい。と強い要望があればコンサル求人も紹介しますが、将来のゴールを見据えた提案とその背景と伝えることに重きを置いています。


■口癖が「とりあえずエントリーしてみましょう」になっている
「応募数」を確保したい。という人材紹介会社がよく使うセリフです。
応募数が増えれば、一定の割合で内定の数も増えます。そのため、エントリーを渋る候補者に対して『どんな求人であったとしても』「とりあえずエントリーしてみましょう」と気軽に応募をさせようとします。
これで危険なことは上記で紹介しているような「中長期のキャリア」を考えていないパターンが多々あります。
また、大量にエントリーさせた求人の中に「内定率の以上に高いブラック企業」が含まれることも多々あります。
応募、面接に追われて、どこの会社に行けば良いのか。そもそも自分のキャリアの幸せが何なのか。等を考える暇もなく、人材紹介会社のごり押しで転職を決めてしまう。という危うさがあります。
「とりあえずエントリー」って言われたら、「この求人を紹介してくれた背景は何ですか?」「私の中長期のキャリアはどうなりますか?」「私の要望は叶いますか?」と明確に聞いてみてください。
言葉を濁したり、遠回りな言い方をする求人は「ヤバい」可能性が高いです。
明確に「意図」を持って紹介してくれる人材紹介会社は良い会社である可能性が高いと思っています。

弊社では、ロープレの中で細かく提案の意図を確認していきます。
また、面談同席や日々の相談でも細かく意図を確認します。
意図のない言動は「禁止」というスタイルを全ての業務で取っているので、こういった提案はしないように。という雰囲気を徹底して作っていっています。

■耳障りの良いフレーズだけ伝えてくる
休みが多い、残業が少ない、給与が高い、福利厚生が充実している、若くて権限が持てる、フルリモートワークできる等、
求職者が喜びそうなキーワードを並べた求人票を紹介してくる人材紹介会社があります。
一見「メッチャ良い求人」ってなるのですが、はたしてそんなに良い求人が偶然にもこのタイミングで、自分に紹介されるのか。については1回じっくり考えてみてください。

家探して考えると、「六本木駅から徒歩3分」「築10年」「タワマン20階」「オートロック」「風呂トイレ別」「独立洗面台付」で家賃5万円!
みたいな物件があったら、まず先に「怖い」と思うはずです。
こういう物件には絶対に何かしらの裏があります。
競馬詐欺とか、懸賞詐欺とかも同じようなことです。
美味しい話には裏があると思ってください。

年収1000万円目指せます。という会社の中で、入社からどれくらいの人が1000万円を稼いでいるのか。(過去に1名もいなくとも、1000万円稼げる精度だけならいつでも作れます)
フルリモートワークという話があったとして、会社の雰囲気、メンバーとのコミュニケーション、初期研修など、どのように行うのでしょうか。対面の方が効率が良いことが多々あるはずです。
こういった形で、良い話には何かしらの背景があるはずです。
それを考えずに字面だけで「良い!」という判断をすると、悪い人材紹介会社に騙されます。
必ず「なぜそんな良い会社が存在しているのか」「実際にその恩恵を享受している人がどれくらいいるのか」「離職率が高くないのか」「何かリスクはないのか」等を確認してください。

ノーリスクで、好条件。というのは危ないキーワードです。
リスクとリターンは基本的には釣り合っています。ローリスク、ハイリターンということが実在するのであれば、多くの企業がビジネスモデルや制度を真似していくはずです。

弊社では中長期のキャリアを支援し、良いと思う求人を理由と共に紹介しています。
同時に、このあたりのリスクについても包み隠さずにお話をしていきます。
分からないこと、不安なこと、困っていることなど、全ての質問に担当者が明確に説明しますし、担当者でも把握しきれない部分は企業様に相談の上で回答をさせて頂いております。
弊社では、それが信頼のおける人材紹介会社だと考えています。

人材紹介会社にもいろいろあります。
悪い人材紹介会社にあたると、キャリア設計が無茶苦茶になります。
また「入社した」という履歴は消せません。そのため、転職先の決定は非常に慎重に行う必要があります。

弊社では、担当者が全力で寄り添ってサポートしますので、お困りごとがあれば何でも聞いてください。

この記事が参加している募集

採用の仕事