見出し画像

【悪循環だらけ】片付けが苦手な人の陥りがちなワナ3つ

こんばんは。けん坊です。

僕は片付けが超苦手でしたが、
無職になったのをきっかけに
大幅な断捨離をしました。

すると、心がとてもスッキリして
作業効率も恐ろしく改善したのを覚えています。
気持ちも前向きになりました。

でも、普段生活をしていると
片付けするのって、結構エネルギー使いますよね。
結果、後回しにしてしまったり。

片付けが思うように進まないのには、
きちんと原因があります。

そんな僕の実経験から、
片付けが苦手な人が陥りがちなワナを3つ紹介します。

ワナ1:「使えそう」は一生使わない

空箱、紙袋、などなど。
いっけん何かに使えそうなものですが、
まあ、使いません。

「使えそうなもの」ではなく、
「使う」ものを所有しましょう。

さらにポイントは、
「いつ」使うのかを考えながら整理すると、
本当に必要かどうかも判断できます。

ワナ2:収納ボックスをやたら買う

これは僕もかなりやってしまってました。

使えそうだから、つい買っちゃうんですよね〜

で、パンパンにモノを詰めて、
押し入れに押し込む。

モノが増えてきたら、また収納ボックスを買う、、、
これの繰り返し。

収納ボックスの怖いところは、
ごちゃごちゃしたモノがスッキリするから、
一見、片付いたようには見えるんですよね。

でも、片付けの本来の目的は
「モノを減らすこと」。

なのに、モノを増やすために
更に収納ボックスを買ってしまう。

これじゃあ、
いつまでたってもモノは減らないし、
片付けする気も失せてしまいます。

収納ボックスは極力、買わない。

ワナ3:一気に片付けしようとする

なにかのひょうしに片付けスイッチが入る方、
結構いるんじゃないかなと思います。

僕もそのタイプです。

で、片付けしてる途中で
思った位以上に大変すぎて、
途中で諦めて、元の押し入れにまた押し込む。

かなり時間のムダですね。

片付けは「習慣化」するべき行動です。

いきなりやろうとして大変なのは
あたりまえ。

一気にやろうとするから、
大変でイヤなるんですよね。

毎日少しでも片付け、掃除をしていれば、
面倒くささも小さくて済みます。

ちょっとした掃除は、
わりと運動にもなって
心身ともにスッキリしていいですよ。

陥りがちなワナまとめ

ワナ1:「使えそう」は一生使わない
ワナ2:収納ボックスをやたら買う
ワナ3:一気に片付けしようとする

こんな感じです。

モノがたくさんある状態、
片付いていない状態は、
気が付かないうちに小さなストレスとなります。

そのストレスが積み重なると、
居心地の悪い環境でずっと過ごすことになります。

そんな環境じゃ、
いいパフォーマンスも発揮できないし、
心からリラックスもできませんよね。

今回の内容を更に深堀りした本を紹介します。

この本を読んでから、
片付けに対する向き合い方を見直し、
モノを極力増やさない生活をしようと誓いました。

サクサク読みやすく、私生活にも必ず役立つ本になるはずです。

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。





この記事が参加している募集

noteでよかったこと

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?