見出し画像

【066】“特別なこの日だから私は秘密の賭けをする” 映画「夜のピクニック」感想

こんにちは。

先日嬉しいニュースがありました🎉

それは、多部未華子さんがご懐妊されたとのこと。

本当におめでとうございます!!

そこで今日は多部未華子さんが出演さえてた

大好きな作品を1つ紹介します。


それがこちらです。


夜のピクニック



主題歌

【MONKEY MAJIK  フタリ】


【千綿ヒデノリ 逢えない夜を超えて】


2曲とも素敵な曲なので、ぜひ聴きながら読んでくれたら嬉しいです!



予告




あらすじ

1000人一緒に24時間夜を徹して、80キロを歩く伝統行事『歩行祭』。
今年で最後の歩行祭を迎える甲田貴子(多部未華子)は、密かかに
賭けをしていた。それは、一度も話したことのないクラスメイトの
西脇徹(石田卓也)に話しかけるということ。
今年で最後の歩行祭だから、特別な日だから、
賭けをするのは今日しかない。
しかし、1キロ、また1キロとゴールは目前に迫ってくる。
果たして貴子の願いは叶うのか…。 
     (DVD記載)



感想


「夜のピクニック」

まず初めてこのタイトルを知った時、

すごくワクワクしたことを思い出します。笑

大好きな学校の怪談2のセリフ

夜に誰かと遊ぶと昼間よりずっと仲良くできるよね (学校の怪談2)

みたいに学生時代って今思うと、なんで?って思うほど

くだらないことで笑いあってまたその時間が愛おしかったりしますよね。

林間学校とか、宿泊学習とかって普段よりなんかワクワクして、

普段話さない話で盛り上がって、学生時代の中でも

上位に印象に残っていたりします。

他の邦画作品だと学校で過ごす「台風クラブ」とか

ショッピングモールで過ごす「君が世界の始まり」とかもですね。


いや〜それにしても出演者が豪華✨

ほぼ同世代のメンバーがここまで勢ぞろいしていると

観ているだけで得した気分になります。

著者の恩田陸さんが「アイドルっぽくない俳優を使ってほしい」という

リクエストでその要望に添ったキャスティングになったらしいです。




ざっと探して観ても、こんなに今も活躍されている俳優さん方が

いることにびっくりです。こんな学校があったら通いたいですね!



そんな中でもこの作品で特に印象に残った俳優さんが「池松壮亮さん」


一人だけちょっと歳が離れているだけあってまだ声も幼く少年ですが

多部さんや石田さんがオーディオコメンタリーでも話していましたが、

「かわいい かわいい」とかなりみんなに人気だったみたいですね。

なかなかいないレアケースだと思うんですが、

実は「ラストサムライ」ではなく、この作品で彼を知って、

そこから応援するようになりました。


それにしても

この作品のオーディオコメンタリーは

新しく知れる裏話が多くて聞いてて面白いです。


撮影時、地震があって電車がストップで帰れなくなったこと

たい焼きを楽しみにしていたのに今川焼きに変わり残念だったこと

「♪サル・ゴリラ・チンパンジ〜」のアドリブ?が使われたこと

犬のクッキーを試食したら美味しかったこと

などなど。



それにしてもこういう行事ってなんかいいですよね。

校長先生の長い朝礼や下駄箱のシーンとか、

ちょこちょこ登場する行事に一生懸命になっちゃう生徒(大津尋葵さん(12人の写真の真ん中一番右)がいたりとか

観ていてほんとエモいです。



やる気になれば一人でもできなくはないかもしれないけど、

できそうなことみんなで共有するから特別になるというか。

同じ場面は2度と来ないですからね。

それに後になって昔話に花が咲く感じがいいです。


実は自分も物語とちょっと似たような体験があって

アメリカに住む同級生の友達がいるんですが、

学生時代の夏休み。近所の男子7・8人でゲームして花火して遊んでいたら

なんだか楽しくなっちゃって、田舎ってこともあり、

農道で1夜を過ごしたことがありました。



車とか全然来なくて、朝方トラクターのおじさんには驚かれたけど

道路に寝そべって観たあの星空は今でも覚えています!

今はみんなバラバラでなかなか合わないけど

コロナが落ち着いたらアメリカに会いにも行ってみたいですね。

改めて作品を観直すと、この作品に出てくる台詞がすごく胸に響きます。


好きな台詞


並んで一緒に歩く
ただそれだけなのに
どうしてこんな特別なんだろう


こんな風にさ
時間が目に見えることって滅多にないよな
さっきまで歩いてた時間があそこ
で、これから何分後かにはあそこ
こうやってさ。
一瞬一瞬が過去になっていくっていうかさ 
もう後戻りできないっていうかさ。

もう一生こんなとこに座って、
こんなアングルで
この景色ながめることなんてないんだな。


なんだか久しぶりに、旧友と話したくなりますね。笑

それでは、貴子の賭けがどうなるのか

そして、無事ゴールできるのか

ぜひ良かったら原作含め作品観てみてください。

今日も読んでくれてありがとうございました!








こんにちは。今日は記事を読んでくれてありがとうございます!20代少し仕事を頑張りすぎたみたいで、抑うつ状態になりました。現在人生の雨宿り期間中。日々の何気ない出来事。感じたこと。好きな映画のこと。発信していきます。また読みに来てくれたら嬉しいです!