見出し画像

2022かすみがうらマラソン。「暑さ」と「アップダウン」攻略がカギ。

2022年4月17日(日)、茨城県土浦市を起点とする「かすみがうらマラソン」に参戦してきました。
大会の開催も3年ぶり、私自身も2020年2月の別府大分毎日マラソン以来のフルマラソンになります。

まずはこの状況下の中、レース開催のため尽力していただいた大会関係者の皆様に感謝いたします。
ありがとうございました。

かすみがうらマラソンは前半はアップダウンが連続し後半はほぼ平坦というコースになっています。

かすみがうらマラソン公式HPより

特に前半のアップダウンは要注意。
最初の1kmで橋を渡るため上り、3km手前から1km近くなだらかな上りが続きます。
この2つの上り坂はスタート直後なので、自分のペースで進めません。
早めにスタートラインについて渋滞回避策をとるか、前半抑えて後半勝負にするかスタート前に決めておく必要があります。
そして「上りで前にいる遅いランナーをかわしていく」のは「リスク」が高いです。
前半で足が終わり、「中間点以降苦労するで済めばまだいい」状況になります。
人によっては地獄を見たりリタイアを余儀なくされるでしょう。

そしてしばらく平坦が続いた後、17kmくらいに急な下り坂があり、下り切ってからまた急な上り坂が現れます。
ここを越えれば、あとは後半に向けて「発射台」の役目を果たせそうな下り坂のみで残りは蓮根畑道を行く平坦なコースが待っています。

そのため17kmの坂を上り切ったところで「キツイ」と思ったらこの時点で一旦ペースを下げることをお勧めします。
コース後半は平坦で単調になるので、「キツイ」状態ではペースアップは厳しいでしょう。

また気温が高くなることが多く、例年20℃前後になります。
マラソンを走るには気温高め、状況によっては「夏のマラソン」のようになります。
十分な暑さ対策が必要です。

そんな「かすみがうらマラソン」を走ってきました。
結果はサブスリーを狙うランナーとしては「大惨敗」だったのですが、得るものも多かったです。

そんな「かすみがうらマラソン2022」を振り返ってみたいと思います。
今後「かすみがうらマラソン」を走るランナーの参考になれば幸いです。

※以下のブログでは全文公開しています。


ここから先は

2,769字 / 3画像

¥ 500

この記事が参加している募集

休日のすごし方

最後までお読みいただき、ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。