見出し画像

私のことを話します

こんにちは
しばらくnoteをお休みしていました

というのも、昨年に私、大きなチャレンジを
することを決めたんです

それはなにかと言うと…

Beauty JapanFUJIYAMA/NEO23
ファイナリストとしての
チャレンジです

  1. わたしの「好き」は誰にも負けない

私は、19歳からずっとエステティック一筋。
今年で20年目になります
人からはよく、「すごいね」「かっこいい」
等と言われますが、
最初からそうだったわけではなくて、
最初は自信がなく、泣いてばかり
エステに入社してからは、
片付け等の雑務をひたすら3か月していました

お手入れの後片付けはいつも私の仕事でした

汚れたタオルがベッドの上にぐちゃぐちゃに
置かれていたり、パックが付いた容器が
そのまま置かれている。
私はそれを全て片付け続ける
その仕事?を3か月していました

そんな私が初めて技術を教わったのが
入社して3か月目。

片付けをしながら上司の技術を
ベッドの横でずっと見ていたし、
ノートにも書いていたので、
覚えにも自信がありました

ところが、
全然覚えられない
(そもそも難しい言葉が苦手すぎる)

手技も覚えられない

お客様からは
クレームを頂く

上司に注意されて泣く

こんな感じで1日終えてました

そんな"泣き虫"で"弱かった"私ですが

「好き」と「好奇心」は負けないんです

とにかくお客様の悩みを改善したい
その為にはどうしたらいい?

それを沢山追及しました


心も身体も健康で美しく!


私は自分の「好き」には真剣に向き合いたいし
人に教えるのも好きなんです

だから、エステティックのお仕事は天職!

今後は、私のあみ出した技術や商品や知識を
通して、皆を幸せにしたい

そんな想いがあります

Beauty Japan FUJIYAMA/NEO23

Beauty Japan FUJIYAMA/NEO23って?

Beauty Japan FUJIYAMA/NEO23は
Beauty Japanの地方大会のこと。


外見や年齢で評価されるコンテストではなく

社会で活躍することを応援することを目的とした国内初のプログラム。

Beauty Japanは7つのコンセプトを
掲げています

Beauty 美しく生きる

Career キャリアを培い生かす

Society 社会で輝ける人材に

Culture 文化的な創造を

Entertainment 芸術的才能を磨く

Independence 社会的に自立した女性へ

Fashion 流行を生み出す

このように7つのコンセプトがあり
内面の美を追及するコンテスト。


私はエステティック20年目ということもあり
更に自分自身をパワーアップしたいという
想いと、わたしの生み出した技術や知識や商品
を通して皆を幸せにしたい

そんな気持ちでBeauty Japan FUJIYAMAに
チャレンジを決めました

私がチャレンジすることで、
誰かの背中をおすきっかけにもなれたら
嬉しいです

次の投稿では
Beauty Japan FUJIYAMA/NEO23の
1stインスペクションに参加しての
わたしの決意を表明します






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?