見出し画像

季節のイベントをお祝いしなくなった私

 ひたすら健康なものを食べて、健康を祝うイベントがあったら積極的にお祝いするのに…と思っている健康オタク主婦です。

 私は、お正月も、節分も、バレンタインも、子どもの節句も、ハロウィンも、クリスマスも、大したことはしません。

 特に、バレンタインやハロウィンは何もしません(傍から見ればかなり地味な人生(゚∀゚))。

 数年前までは、それなりに品物買って、準備して、子どもたち(独身の時は友達)と騒いで、と過ごしていました。

 夫へのチョコも真剣に選んであげていました。

 ですが、今はしていません。

 そういうことをしなくなると、時間も手間もお金もかからないし、疲れない、ということが分かりました。

 私には、イベントの準備をしない、というのは合っていたようで、とっても心地良いことに気がつきました。

 イベントをやらなくなったきっかけは、お店に並んでいるイベントの商品を見て。

 クリスマスが終わればお正月、お正月が終わればバレンタイン、と次から次に商品が陳列されているのを見ながら、ふと、お店側が商品を売りたいだけなのでは?と。

 そして、季節のイベントの由来を調べると、現代人の生活には合ってないし、別に無くてもいいよね、と。

 しかも、バレンタインやハロウィン、クリスマスは外国の行事だし。

 ただ、(商品買わせて)お金を使わせたいだけなのかな、と冷めた目で見るようになってしまった私。


 この時から、だんだんと、イベントへの熱が無くなっていきました。

 お正月や節分、節句などは、日本に昔から伝わる行事なので、子どもたちには、由来を話したり、ちょっとしたこと(お正月に「明けましておめでとう」と言う、おせちっぽいのを食べるなど)をしてはいます。

 あと、クリスマスは、ケーキが食べたい!と子どもたちが言うので、仕方なく買ってます(普段のケーキよりも高い(゚∀゚;)ケーキ屋に貢献してます…)。
 サンタも信じているので、オモチャ(子どもの欲しいものでは無く、長期的にいろいろな遊びができる物)もこっそり買ってあげています。


 日本で盛り上がっている季節のイベント全てを、しっかり準備して、盛大に行えば、結構な金額になると思います^^;

 私は、季節のイベントにお金をかけない分、普段の食事や持ち物、貴重な経験にお金をかけたいと思っています。

 息子が3人いるし、私は専業主婦だし、夫は公務員なので、工夫して過ごさないと、あっという間にお金が失くなってしまう、というのもあります。

 周りが盛り上がっていようが、どれだけ贅沢していようが、私は、季節のイベントを、必要な時だけ、静かに楽しみたいと思います^_^

この記事が参加している募集

私は私のここがすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?