Loudspeaker、店長

なんか、カラオケ屋でアルバイトしてたとき、「いらっしゃいませ。何名様ですか」って言わないといけなくて、ま、だけど、人手余ってて、ま、する事ないから、(入口の、)受付の客の入りを見てたら、挨拶しない。って怒られて、ま、困ったんだけど、「ま、俺はそもそもはカラオケで歌うよりはコンサートに行った方がいいと思ってる」「ま、で、客が来れば金が入るから、嬉しいけど、金目当てみたいに思われるのが嫌で、声かけにくい」「そもそも接客としては店長が仕切ってるし、店長が声かけてるから、それで十分のはず」「声の出し方がよくわからない」って説明して、そしたら店長が、「ま、コンサートがあるなら、確かにコンサート行けばいいんだよ」「客が来て嬉しいのはいい事だし、お前、時給制だから、店の繁盛と実入り関係ないじゃないか」「俺は店長だし、ま、理屈で言えば、(そこを任されてる一番上がinviteすれば、)そうだけど、(客には)見分けつかないから」「声は大きすぎず、小さすぎず、相手に伝わるように」って言ってて、ま、わかったんだけど、大きすぎず?小さすぎず?相手に伝わるように?全然わからないんだけど。と思って、ま、応援団長みたいに声を荒げてもいけないし、でかすぎるし、オペラみたいなのも違うし、ウィスパーボイスも駄目だし、シャンソンみたいなのもおかしい(い「らっ」が鼻にかかる、みたいな。泣いてるような)し、罵声みたいな野太い声でもビビるし、ま、ただどのくらいの大きさが出てるかとかわからないし、ま、顔が、言ってない感出してるから良くないが、ハモっても気持ち悪いし、揃わなくても気持ち悪いし、関わりたくねー、と思ったが、張り上げるのも変だしな。よくわかんねー。

とりあえず、店長が「いらっしゃいませ」って言って、なんか美人がいたから、美人が「何名様ですか」って言えば良かっただけじゃね。ま、いいけど。

まー、相手もいないのにすごいパフォーマンスを見せるエレファントカシマシみたいにはできないけど、あいつ、スーツだから、オフィシャルでやってるし、ま、自分の店もそうだけど、どうなのかな(レコーディングは普通だったが。あれが日本人だよな)。

結局、身分証明のために名前書いてもらうか、カード作るかしてもらってたけど、書いてもらった紙、どうしていいかわからなかったな。個人情報だから、半分は捨てたけど、折角、客が来て、名前書いてるんだから、なんかもったいないよな。とも思って、半分は捨てれなかったな。や、遊びなんだから、ずっと持ってるのも変だし、よくわからなかったな。ま、半分ってのはわかりやすさのために言ったけど、8割は捨てれなかったな。

ま、子供も来たけど、一人は値段にびっくりして帰って、一人はなんか相当目鼻立ちが整ってて、楽しそうに歌ってたが、なんか、子供だから、大丈夫かな?と思って、見てたら、逆にびびられたな。悪い事をしたな。ま、基本は中高生と中高年で、あと大学生だな。

ま、とりあえず、今まではなんとなく大きな声で言わないといけないと思ってたんだけど、大きすぎず、小さすぎず、相手に伝わるように。ってのは言われてみれば、当たり前だけど、そんな風に思った事なかったな。

ま、あとドアを半開きにするのが特徴的だったな。確かにお客さんに開けさせるわけにもいかないし、ガバガバ開いてたらムードないし、開けてもよかったけど。ホテルとかだと閉まってるから、あれは謎だったな。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?