見出し画像

「0を1にする努力」

タダなら貰うけど、買ってまでは欲しくないモノ」って、ありませんか?

街頭で配られるポケットティッシュ、友人の古着、なんか珍しそうだけど価値の分からない鉱石などなど…。

これらを「どうすれば、お金を払ってもらえるようになるか?」というのが、ビジネスの基本だと思います。

モノ」と「コト」で話は多少変わるかもしれませんが、人は「付加価値」にお金を出すのだと思います。

ドーナツ・カラフル

ーーーーーーーーーー

モノ」の場合、「原価」があるので、「コト」よりは、お金を払うことに消費者は抵抗はないでしょう。

ただ、原価で売っては儲けがないので、「付加価値」の出番です。

上記の画像のように、えーっと( ゚Д゚)…これは「パン」なのか「ドーナツ」なのか?

まあ、どちらにせよ、「ただのパン(ドーナツ)」にデコレーション原価を加えることで、上乗せした原価以上に儲けが出れば、「付加価値」サマサマ、といったところですね。

ただ、「モノ」というのは、個人的には「価値の限界」があると思っているので、「薄利多売」が主になると思います。

パン」に「1万円」支払う人は、そうそういませんよね?(。-`ω-)。

PC・デジタル技術

ーーーーーーーーーー

一方、「コト」というのは、基本的には「無形」です。

サービス」と言い換えてもいいかもしれません。

例えば、「PC操作の初心者に、操作方法を教えるサービス」があるとします。

あなたは、どういった操作を教授してもらったら、お金を払いますか?

大抵のことは、ググるか、PCに詳しい友人にでも頼めば、無料で事足ります。

個人相手では、なかなか「付加価値」をつけることって難しいかもしれませんね。

ですが、事業者に「SEO対策法を教える」というケースでは、どうなるでしょう?

これを行うことで、実際に利益が出るなら、事業主はお金を払いますよね?それどころか、更なる利益追求のために、出た利益を追加投入してくれるかもしれません。

このようにして「マーケティング」というのは、すさまじい「付加価値の創出」に寄与するものとして、一気にブランドと化しました。

無形」でありながら、極論、際限なく「付加価値」をつけられる。「モノを作る」より、こちらの方が魅力的なのも頷けますよね。

建物・川・都会

ーーーーーーーーーー

今回は、「モノ」と「コト」という視点で書いてきましたが、どちらにも言えるのは、「利益を出すには、付加価値創出が必須」ということです。

さて、私も含めて、「起業したい」という方は、それなりの人数に上ると思います。(事業規模はさておき。)

あなたのやりたいことって、人がお金を払ってでも求めるモノですか?」

気持ちが先走っていたり、「なんか成功者っぽい人たちが、とりあえずやってみろ的なことを言っていたから…」とかの前に、このような地に足をつけて、「価値の創出」を考える時間を持つことは、大事なのではないでしょうか?

0を1にする=人にお金を払ってもらえる価値を作る

ビジネスを興す上で、避けては通れなさそうです(>_<)。

ということで、今回の投稿は以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?