見出し画像

遊びも勉強も一緒:好きなことを追求することの価値

遊びと勉強の境界線は本当に必要でしょうか? 今回は、好きなことに熱中することが、遊びであろうと勉強であろうと、実は同じ価値を持つことを探求します。


遊びと勉強の区別は必要か?

通常、「遊び」と「勉強」は異なるものとして区別されます。しかし、本当に好きなことに取り組むとき、それは遊びであると同時に勉強にもなります。好きなことに没頭することは、心からの楽しみを伴う学びであり、その境界線は実は非常に曖昧です。


好きなことの中に見出す学び

たとえば、アイドル好きで乃木坂46のファンが、彼女たちの歴代センターの名前を覚えることは一見すると楽しい「遊び」のようですが、これは彼らにとって深い知識の獲得でもあります。逆に、歴史好きで徳川家康のファンが、徳川歴代将軍の名前を覚えるのは「勉強」と呼ばれるかもしれませんが、これも彼らにとっては楽しい「遊び」と同じです。

乃木坂46のファンが彼女たちの魅力について熱く語るのも、徳川家康ファンが彼の魅力について熱く語るのも、それは共に心が躍る瞬間。好きなことであれば、勉強も遊びも実は同じことなのです。


遊びと勉強の境界線をなくすべき理由

遊びと勉強を区別することは、時には誤解を生むことがあります。勉強は良いことで遊びはそうでない、という風潮は、特に学校教育において見られます。エンタメや趣味を「遊び」として軽視することで、学生は学校の科目以外の自分の好きなことに時間を割くことを躊躇することがあります。僕はそれでは本当に勿体ないと思うのです。


好きなことの追求と自然な学び

本当に好きなことに没頭するとき、それは「努力」や「頑張り」とは関係なく自然なものです。本人にとっては、ワクワクする気持ちで取り組むことができるため、この自然なプロセスは新しいスキルを習得するのに非常に効果的です。同様に学校の科目も、本人が本当に興味を持っていれば「努力」や「頑張り」を感じさせないほどの熱中をもたらすことができます。


結論:好きなことの大切さ

遊びと勉強の境界線をなくし、好きなことを全力で追求することは、個人の成長にとって非常に価値があります。自分の興味や情熱を見つけ、それに熱中することで、学びは楽しく充実したものになります。それが学校の科目であれエンタメであれ趣味であれ、好きなことを一生懸命にすることは、学びと成長の素晴らしい形です。


ーー kindle出版しています --


この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?