最近の気持ち。

うつ病で気分が上がったり、下がったりしていたけど
落ち着いてきたみたい。何回もnote書こうかな〜って思っていたけど、
あまりにも気分の落差が激しいので書けていませんでした。

今の悩みは、生きていてよかったと思えていないこと。
かと言って、死にたいとは思っていない。
生きがいを見つけたい感じ。まあ、そのうち見つかるだろう。

私は(プロフィールに書いてある)病気になってからというか、
人生のほとんどをこの病気と共に生きているんですけど、私の場合は、
運動会に出た年に頑張りすぎちゃって、入院しちゃったんですよね。
そこから頑張りすぎると、体が痛くなっちゃうんだと思って頑張れなくなっちゃたんですね。あと、学校でトラブルがあって不登校になったり、、、
段々、臆病な人間になってしまって、この病気になって今年で10年になるけど、未だに付き合い方が分からなくて、日々、試行錯誤中です。
10年も経つのにまだ、自分は病気との付き合い方が分かっていないんだと思っていた時もあるけど、今は、当たり前じゃんと思っています。
なりたくてなったわけじゃないし、この病気になったからって、この病気のベテランでもないし、頑張るというか、自分がどうしたら生きやすいかを考えるのがベストだなと今は思っています。私は、自分では自分なりにできることをやっていたんですけど、痛みが出てしまって、痛みが出ていても検査結果では何もないと言われ、
検査結果で何もないと言われると自分が嘘をついているみたいで嫌なんですよね。努力って積み上げてきているものだと思うんです。体調が悪くなると、それを壊された感じ。だから、今もそれがいつか、壊されるのが怖い。
でも、未来のことなんか想像したって分からないから、その時に考えるのがいいんだろうなとは思っています。とりあえず、目の前のことを一個一個
やっていこうと思います。

臆病になっていたり、病気で周りの人に止められたりして、
部活とか何かに励んだことがないんですよね。だから、自分は頑張っていない人間なんだと思っていた時があって。でも、母が「病気で我慢しているっていう面で頑張ってるよ。」と言ってくれました。体が痛くならないようにするためには、我慢が多かったんですよね。どこまでの範囲ならできるかっていう調節がすごく難しいんです。母がこの言葉を言ってくれて、すごく助けられました。

病気を持っている、それだけで十分頑張っている。病気を持っているすべての皆さんにそう伝えたいです。
体調が悪くなっても、思うようにいかないことがあっても、今は、
なるようになるしかないなと思っています。

長文お付き合いありがとうございました。
毎日お疲れさまです。☕🍰