見出し画像

GWの振り返り


こんばんは。
ガクです。

GWも今日で終わりですね。
皆さんは充実したGWでしたでしょうか。

友人と会ったり、飲みに行ったり、観光に行ったり
と色々なことができる時間があったと思います。

今年のGWは僕の会社は3日休んで3日働いて4日休みの休暇だったので
例年の一気に休みだ!っていう休みじゃなかったので、
あまり長期休暇だった印象がなかったと言うのが本音です。(笑)

そんな僕のGWは中学生ぶりに会う友達と飲んで、二日酔いで一日潰れて、先輩の家のお子さんの初節句の準備をして勉強してというような休暇でした。

適度に遊んで、適度に休んで適度に自分の目標に進めた休暇だったな。

明日からまた忙しない日常が戻ってくると思うと憂鬱な気分ですが
僕の性格上、忙しい時の方が頑張れる性格なので明日からまた目標に向かって頑張ります。

それにしても仕事が嫌だなと(笑)

こんなに嫌なのは新卒1年目以来です。

嫌な理由って挙げたらキリがないけど
1番は自分のペース、想定を余裕で超えてくる仕事が降ってくること。
これって会社員の常です。
僕の会社はクレーム対応も入ってくるので、本当に急にヘビーな仕事が入ってくる。

これから
「〜しよと思っていても今からこれ対応するの」
という仕事が降ってきて帰りが遅くなる。
こんなのが入社して3年半ずっとです。
もちろん毎日こんなわけではないですが、これを定年までずっとやり続けるのは無理だな〜と。

本当に会社員を続けられる人って凄い精神力だと思う。
本当に尊敬してます。

それなら自分の休日とか仕事終わった後のくつろぐ時間を削って自分で事業を興す方がよっぽど良い。
ましてや、自分で興してるから当然自分の興味関心があることだったり、やりたいこと。

もうこのメンタルになってるから転職も眼中にありません。(笑)
来年のGWには自分の事業で食っていけている状態を作りたい。
その為の一歩として、今は簿記3級に挑戦中です。
正直、簿記3級程度の知識って世間的に評価されるような知識ではないと思うけど、起業するなら経理会計の知識も少しは自分でわかっていないとダメだなと思って勉強してます。

その後に、先日記事にしたコーチング資格を取得し、会社員であるうちに副業としてある程度収益性を見込めると感じたら、独立する予定です。

これを来年4月までに達成する!
と決めたこのGW休暇でした。

今の自分は会社員でなくなることが1番の最優先事項に来ていて、友達と遊んでいても頭の片隅にずっとあって、今遊んでいても大丈夫なのかと思ってしまい、楽しみきれていない。

自分の生き方を、人生を楽しく生きる為に。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?