見出し画像

視座を高くと言われても…

視座を高くとか、経営者目線でとか、2つ上の役職を意識してみよう

これは、若手のビジネスマンへのよくあるアドバイスだと思う。

ただ、大局を見てなさそうな平社員が経営者目線で、物事を考え、会社全体の利益を考えてみる

そして、課長や部長クラスが自分の役職通りの目線で考えてみる

この場合、決して課長や、部長は下っ端が、自分より視座が高いことを認めないだろう

少し上の視座を持つことが役立つ、好意的に判断されるのは、

リスクを負っている経営者と話す場合

ないしは

相手の役職よりもちょっとしたの場合のみ

なので、本気で上の視座を目指すと、人間関係の上では嫌われる。

実に罠めいたアドバイスが多い。

上司は自分よりできる部下を認めはしない事が多い。

こうした、短期的なものを見ている上司と、長期的な広い視点で提案をする部下は互いの期待値から、恐ろしく噛み合わず恐ろしく相手のことを憎みあうし、永遠に理解し合えない。

若者は気をつけよう。そして心当たりのある上司は若者に負けないくらいの視座を持ちたいものである。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?