見出し画像

居場所づくりどうやるの?リアルな話をお聞きしました

先日、つぶやきもしましたが、
知人に紹介していただき
居場所づくりをすでにされている方と
お話する機会をいただきました!

お話をお聞きしたのは
横須賀の「よりどこ」さんと
水戸の「ここにあること」さん

計6名Zoomでお話しました。

どちらも、不登校の子を持つ、ママさんが立ち上げた居場所です。

まず、こうやってしっかり形にして運営されていること、そのパワーが尊敬でした。穏やかな眼差しの中に、芯があって、しなやかさもあって。

まず、親である私たちがつぶれちゃ意味がないから、ムリせずね…ということもおっしゃっていました。(これ大事!と思いました)

不登校の子どもがいる当事者である親は

色んな悩みや葛藤が日々あります。

子どもとどう向き合うか
どうすればこの子がしあわせなのか
答えがひとつじゃない
正解もわからいことに
日々向き合ってやっていく

(あ、でも、これは不登校の子の親だけじゃなく、育児している方みんな共通で悩みや葛藤はありますね)

その中で、

楽しく日々過ごせていればもちろんOKですが

もし、母と子どもだけで孤独やどうしたらいいか分からないとただひたすら悩みを抱えていたら…

風船が大きくなって、ある時、バンっ!!
と割れてしまう前に

すーーーっと空気をぬける場所があればいいなと思います。

どちらの団体の方も、まず社会福祉協議会に相談に行ったとおっしゃっていました。

そして、仲間を3名集めて、任意団体として登録したそうです。

任意団体に登録すると、市の広報に案内を載せてもらったり、
HPとかにも掲載していただけるような…
あとは、活用できる補助金等もあるかもしれません。

もしかしたら、市町村によってちがうかもしれませんが、それもこれも、まずは社会福祉協議会に相談してみて調べていくのがよさそうです。

そして、仲間あつめ!
3名って集まるかな~

実はひとり、ママ友で一緒に活動したいと言ってくれている方がいます♡

とっても話しやすくて、優しくて、信頼している友人。
ママ友というより、普通の友達として色んなことを話せる人です。

彼女と、今度また、作戦会議をするので
話しながら考えていこうと思います。

ひとりで考えているより、アイデアわく!!

また、noteにも書いていきます。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

*********************
✓四日市での居場所づくりに興味のある方
✓不登校でお悩みの方
✓親子でつながりの欲しい方 etc

よかったら、お声を聞かせてください😊

お問合せはこちらからお気軽に♪

*********************

この記事が参加している募集

イベントレポ

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?