見出し画像

🍈JA夕張市公式Twitterのフォロワー数が夕張市の人口を超える?!って🤔

大阪の超イチオシシンガーソングライター【Nachikaナチカ】さんのラブソング「夕張メロン」が縁で繋がった【公式】JA夕張市-夕張メロン- 夕張市農業協同組合さんが、先日9/5に「フォロワー数が8,000人を突破し、北海道夕張市の人口を超えました」とツイートされてて驚きました😲


こちらでは、昨年3/27に歌った「夕張メロン」のワンコーラスを聞くことが出来ます⤴

こちらでは、先週9/10に歌った「夕張メロン」をフルで聞くことが出来ます。14:25~です!!🍈衣装の上もどことなく夕張メロンの皮に似ているような?(笑)

上のYouTubeにアップされている動画は、Nachikaさんの誕生二十二年記念公演ワンマン『純情リキュールで乾杯を』の前半で無料配信していたものです。何と😲ライブハウスの『歌う魚』を大衆居酒屋にしてしまいました🍻

セットリスト

こちらの『おしながき』(セットリスト)の左側が前半で、右側が後半でした。タイトルだけ見るとどんな曲?🤔となりますが、"日常の中でふとひっかかる言葉たちを、主役に"したNachikaさんの曲はどの曲も素敵で、時には笑い😊時には号泣します😭

後半もNachikaさんの『純情リキュールで乾杯を』を見てみたいと思われましたら、来週9/24(土)までにツイキャスプレミアムで配信チケットをご購入下さい⤴ 後半に大きな新曲や大事なお話しもしていますのでこちらも是非!!

前置きが長くなりましたが、ここから本題です!!

🍈JA夕張市のフォロワー数と夕張市の人口🍈


夕張市「広報ゆうばり2022年9月号」P.26より

「住民基本台帳」によると、2022(令和4)年8月1日現在の夕張市の人口は6,901人だとか。

一方、今年7/6にTwitterを始めた【公式】JA夕張市-夕張メロン- 夕張市農業協同組合さんは、先日9/5に「フォロワー数が8,000人を突破し夕張市の人口を超えました😲因みに本日の20:00現在のフォロワー数は8,616人となっています。

🍈"市"なのに人口が6,901人って?🍈

【市の要件】

パブリネット「【ホームメイト】市町村の認定条件」より

"市"の要件として、人口で言えば「人口が5万人以上(特例で3万人以上)であること」が必要です。このことを知っていましたので、何で人口6,901人の夕張市が"市"なのか不思議になりました🤔

【3万人未満の市】

これは一度調べてみようと思っていたら、「人口2万人未満の市一覧」をアップしたツイートがタイムラインに流れてきました💡夕張市だけでなく、市の要件を満たいしていない市が予想外にあって驚きました😲

【全国の市 ランキング】

直近の国勢調査確定人口を基に、その後の人口動向を他の人口関連資料から得て算出した、2021(令和3)年10月1日の推計人口がアップされたサイトがありました⤴ 古くは2000(平成12)年10月1日からのデータを見ることが出来ます!!、

都道府県市区町村「【全国の市】人口ランキング・面積ランキング・人口密度ランキング」より

全国にある市の人口のベスト10とワースト10を抜粋しました。夕張市の人口はワースト2でした😲 又、人口密度はワースト1でした😲

他方、我が大阪市を見るとベスト2で、横浜市に負けています😢 人口密度はベスト5で何かショックでした(笑)

【夕張市の人口の推移】

北海道夕張市ホームページ「夕張市の概要」より
北海道夕張市ホームページ「夕張市立地適正化計画(資料編)」より

夕張市は1874(明治24)年の炭鉱の開始以来、炭鉱の街として栄え、1943(昭和18)年に市制が施行された時の夕張市の人口は、73,953人(夕張商工会議所「夕張市とは」参照)し、市の要件を余裕で満たしていました。

その後も人口は増え続け、1960(昭和35)年4月に最多の116,908人を記録したしたが、これをピークに減少傾向となりました。1965(昭和40)年代に入って次々に閉山し、「炭鉱の街夕張」としての歴史に幕を閉じたのも大きな要因でした。先月末までに6,901人まで減少と、ピーク時人口の5.9%にまで激減しました😲

【人口が減ると市から町へと降格?】

Jタウンネット「市から町・村への「降格」って可能なの?

市の要件を満たさなくなるまで人口が減ると市から町や村へと降格することもあるのかな?と思いネット検索してみると、「市から町・村になるのに特別の条件はなく、市議会の議決を経て都道府県知事に申請すればできる。しかし実際に実行した市は過去にない」とのことでした⤴

夕張市は、町村に降格することで生じるメリットとデメリットを考慮した結果、市のままでいいという判断をしたようです。

【夕張市コンパクトシティ構想】

北海道夕張市ホームページ「夕張市コンパクトシティ構想」より

夕張市では人口減少の加速化やまちの状況が変化する中で、今から10年前の2012(平成24)年にまちづくりの基本的指針「夕張市まちづくりマスタープラン」を策定し、「安心して幸せに暮らすコンパクトシティゆうばり」をまちの将来像として掲げました。現在も継続中ですが。。。

現夕張市長さんが夕張市再建への想いを語っています⤴

2015.4.23の記事です⤴

2018.8.15の記事です⤴

北海道大学 都市地域デザイン学研究室「集約型コンパクトシティの形成に向けた計画研究」⤴

夕張市のコンパクトシティもこの目で見てみたいしやっぱ夕張市に行ってみたいです!! JA夕張市さんの日々のツイートで夕張市に行ってみたい度は日々増していますが(笑)

夕張メロンのことだけでなく、夕張の美味しいもの等々のご当地情報に北海道全体のアピールと、色々と学べるので日々のツイートが本当に楽しみです!! 皆様も是非フォローしてみて下さい~

ということで、【公式】JA夕張市-夕張メロン- 夕張市農業協同組合さんのツイート「フォロワー数が8,000人を突破し夕張市の人口を超えました」からふと疑問に思ったことを調べてみました🖊

#探究学習がすき #北海道 #夕張市 #夕張メロン #人口 #JA夕張市 #Nachika

この記事が参加している募集

#探究学習がすき

7,415件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?