いい飲食店の探し方

この記事はあくまでぼく個人の意見であり特定の飲食店などを批判するものではございません。よろしくお願いいたします。

まず僕の考える“いい飲食店”の定義ですが


食材にこだわりがある
基本的にお店で仕込んでいる(自家製)
原価と売値の整合性がある
独創性がある



では早速ですが僕の考える答えから

1.大きめの箱はさける

2.駅から少し歩く

3.佇まいにセンスを感じる

もちろん例外もありますがこの三つを抑えとくだけでもだいぶ精度は上がると思います。順に説明していきます。

1.大きめの箱はさける
大き目の箱は避けましょう。なぜか。単純に考えて手間暇かけた美味しい料理というのは大量に作ることが困難な場合が多いです。一気に注文が入ることが前提でオペレーションが組まれているので、一皿一皿きれいに盛り付けて作り上げることをするとそれなりに技術のあるスタッフが複数人必要になっていきます。
そうなると大箱は必然的に料理の内容は簡素化し、誰でもどんなに忙しくても一定のクオリティで仕上げれるようにしなければならないのです。よって大箱は避けましょう。

2.駅から少し歩く
駅から少し離れたところにあるお店のほうが相対的に僕の好みのお店は多いです。なぜならいわゆる一等地ではないので単純なはなし家賃がまず安いことが多いので、その分料理などに還元してくれているお店さんが多い印象です。コスパがいいわけです。
あと料理の修業をして独立される方は一等地に出店する資本がないことが多々あります。

3.佇まいにセンスを感じる
かなり抽象的になってしまいますが、やはりこだわりを持ってお店作りをしている人は佇まいに出ると思います。清潔感であったり気の利いた小物があったり、そのお店のオーナーさんの思いなんかが見え隠れするといいますか・・。
そのお店をどれだけ愛しているか。


とまぁ偉そうにつらつら書かせていただきました。その食事のTPOによるのはもちろんですし、全部が全部当てはまるとも思っていません。
俺のフレンチ系のお店は大箱ですが圧倒的なコスパのよさとクオリティをたもっていますし、提供する料理内容をしぼることによってオペレーションを最適化し繁盛している専門店さんなどは最近多く見かけるようになりました。
銀座や表参道などの一等地に出店している個人店さんも例外です。

飲食店を探すときの一助になりましたら幸いです。


より精進します。ありがとうございます。