見出し画像

待機学童の実態…?@台東区

こんにちは、台東区でママ弁護士をしております、木村さちこです。
現在、台東区議の現職がいない(都議も国会議員もですが…)日本維新の会から、台東区政対策委員として活動しております。

12月23日に、厚生労働省が学童クラブ(放課後こどもクラブ)の待機児童数データを公表しました。
以下にデータの一部を抜粋します。

○利用できなかった児童数(待機児童数)
   全 体 :15,180人【前年比 1,764人増】(令和3年:13,416人)
(学年別内訳)
  小学1年生: 2,117人【前年比 108人増】
  小学2年生: 1,931人【前年比 51人減】
  小学3年生: 3,492人【前年比 128人増】
  小学4年生: 4,556人【前年比 770人増】
  小学5年生: 2,247人【前年比 634人増】
  小学6年生:  837人【前年比 175人増】

感覚的にですが…もっといますよね…?公立学童入れなかった方…
(上のデータは、「放課後こどもクラブ」すなわち公立学童(正確に言うと民立もありますが区が運営しているもの)についてのものですので、いわゆる民間学童や塾などは含まれていません)

私は、台東区池之端地区に住んでいますが、
最寄りの、池之端こどもクラブは、昨年はざっくり60名申請、うち入れたのは20名だったとのことです。
(今年、私も申請しています)

残りの40名はいずこへ…

台東区のひとつのこどもクラブで年40人、待機学童がいるとすると、台東区のこどもクラブは民設民営含めて、全24箇所なので、ざっくり計算480名/年間 の待機学童
東京23区だけでも数千人になりませんかね…
??(あくまで単純計算です)

池之端地区は、ただでさえ保育園が極めて少なくて、地域の子どもたちが区内の色々な保育園に、散り散りになって通園しているように思います。
私も、上の子が0歳から今までの約6年間、徒歩30分、自転車15分の距離にある保育園(それでも近い方)に毎日通園していましたが、
同じ小学校に上がるお子さんは、同じ保育園にはいないみたいです。。

これで、公立学童にも入れなかったら、
なんだか、地域での子どもの居場所が本当になくなってしまうようです。。。
最悪、民間学童などもあるにはありますが…(高い)
位置的に、文京区になってしまって、ますます、同じ小学校のお子さんは少なそう…

池之端地区の問題だけでもないのかもしれず、
実態をとにかく、把握したいのですが、お近くの保護者さんとつながりたいです。

もし、この記事をご覧の方がいらっしゃいましたら、
私の現状認識が間違っている!みんな学童入れてて困ってないよ、とかでもいいので(それはそれで安心しますし…)
コンタクトいただけたら嬉しいです…!
(これを言うのに、すごい勇気がいりました)

台東区政対策委員
働くママ・パパを元気に!
ママ弁護士の木村さちこでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?