見出し画像

情報の流れに耐えると理解できるようになる【思考】

おはようございます。

まさやです。

本日も4時30分から朝活をして、noteを書いています。

今日お話したい事は、「情報の流れに耐えると理解できるようになる」という話です。

正直、意味がわからないと思います。

私が最近感じたことを例に、説明していきますね。

私はKindle出版をしているのですが、昨月から幾つかコミュニティに入っています。

大きいものだと、無料オープンチャットの「ゆると〜く」、有料コミュニティの「Kindle_XサロンNEXUS」です。

ゆると〜くは、無料ということもあって、現時点で700超規模で初心者の方からベテランの方まで在籍しています。
NEXUSの方は、Kindle出版をしている方が多く、より実践的な内容が学べます。

この2つのコミュニティはどちらも、実績者の話を聞けるため、Kindle本出版のための非常に有益な話を聞けます。

(「Kindle出版で情報を知りたい!」という方は、ゆると〜くは無料なので、試してみてはいかがでしょうか!)

ただ、本来なら有益である情報たちが多すぎて、私は初め混乱状態でした。

情報の流れが早すぎて、情報の川の中に放り込まれたような感覚。

ただ、最近ではどの情報が自分にとって必要か、わかるようになってきた感覚に変わっています。

情報の流れに慣れ、情報の全体像が見えるようになる。

これが冒頭の「情報の流れに耐えるとなんとなく理解できる」というお話です。

あなたも経験ないでしょうか。

社会人になりたての頃、右も左もわからなかったのに、数ヶ月したら仕事の内容を理解できるようになった事。

部署異動して、全く違う仕事に焦ったけど、なんだかんだ仕事ができている。

すごいですよね。

なんだかんだ慣れる、そして理解できるようになるように人間はできているんですね。

情報の取捨選択も無意識にできるようになっているんだと思います。

コミュニティに入って、私のように焦っている方ご安心ください。

あなたが今までそうであったように、いずれ慣れます。

慣れるまでの期間は辛いかも知れませんが、一緒に頑張りましょう。

今日もお読みいただき、ありがとうございます。

また、別の記事でお会いできたら嬉しいです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?