見出し画像

やらない(やめた)ことリスト [柔軟剤]

だいぶ前回の投稿から空きましたが、やらないこと(やめた)リストについて、また書いて行こうと思います!

もう4〜5年前くらいからになるかと思いますが、
洗濯の際、柔軟剤を全く使っていません!

今って柔軟剤の種類がすごく多いじゃないですか?
衣類を柔らかくふんわり仕上げられて、
しかも香りの種類も豊富!
パッケージも女子受けのするオシャレなものばかり!

昔は私も使っていました。
確か普通にレノアを愛用していたはず!

でも、きっかけはよく思い出せませんが、
使用しなくても別に困らないんじゃなかと思って使うのをやめてみたんです。


そのかわり、洗濯洗剤だけで衣類を洗うので、
柔軟剤を入れなくても衣類がゴワつかない洗濯洗剤を買う必要がありました。

最終的に行き着いたのは

ミヨシの液体石けん 「そよ風」です!



パッケージにあるように、
柔軟剤なしで、繊維までケアしてくれるようで、
衣類の着心地は良いです!

この洗剤のおかげで柔軟剤を買う必要がなく、
買う手間も、お金もコンパクトになりました!


柔軟剤の魅力は香りにもあるかと思いますが、
私はあまり香りが強いものが苦手なので、(人工的な香水とか香料が強いのはダメな人です。。)無くても困りません!


この柔軟剤も、前回のコンディショナーのように、
宣伝などで使うのが当たり前のように浸透していたので、
その延長で使用していたのかなと思います。

昔と違って、今の洗濯洗剤は改良され、
衣類のゴワつきを極力抑えてくれる商品が出ていると思いますので
色々比較してみると面白いのでは無いかと思います!

それでは!




この記事が参加している募集

家事の工夫

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!