見出し画像

やめたこと(もの)リスト [コンディショナー]

そろそろ書きたいと思っていた、やらないこと(やめた)リストについて、実行したことを記録に残そうと思います。

コロナ禍で生活習慣をかなり見直したので、
色々やめたことがあるのですが、



コンディショナーを使うことは止めました!


みなさん、シャンプーした後に髪に揉み込んで流す、アレです!
その手間を思い切って無くしました!


具体的にコンディショナーを何故やめようと思ったのかの理由を書きます。

  • 洗う手間が面倒くさい(シャンプーして1回流して更にコンディショナーで流す意味とは?水も勿体無い)

  • 洗い流さないトリートメントしてるので必要ないのでは?

  • コンディショナーの効果をそもそも良くわかっていない

  • 何となく習慣で使っているけど意味あるのかな?



とまあ、こんな感じでしょうか。
習慣で使い続けているけれど、本当に必要か疑問を持った訳です。


時期的に、コロナで金銭面で不安に思うことも多く、SDGsが世間で広まったことからも環境面に配慮する心境にあったので、
洗い流す工程が増えるコンディショナーはやめて見ようという事にしました!

もちろん使っていたコンディショナーをきちんと使い切ってから
使わないチャレンジをしました!



そして使わないこと1年以上‥




結果、
私には必要ありませんでした!!!
無くても困りません!!


コンディショナーを買うお金も、
買う手間も、洗い流す手間もなくなり、
風呂場にコンディショナーボトル分の空きスペースもできて

良いことだらけでした!!!

髪も別にパサついたりしませんよ!
洗い流さないヘアトリートメントで十分です。
(ヘアトリートメントは美容院で使われているものを購入しているので、成分は折り紙付き!)


もし同じ疑問を感じたことがあるのでしたら、
試しで使わない実験をしてみることをオススメしますよ!

それでは!







よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!