kinoto

自然素材が好きな方へ、素材の良さや、光と風が通る空間をご提供する奈良の工務店です。 k…

kinoto

自然素材が好きな方へ、素材の良さや、光と風が通る空間をご提供する奈良の工務店です。 kinotoの家づくりはこちらから。 https://www.kinoto.co.jp/concept/?utm_source=note&utm_medium=social

最近の記事

kinotoオリジナルワインについて

kinotoでは、ご竣工いただいたお客様に、 お祝いの品としてkinotoオリジナルラベルのワインを贈らせていただいております。 今回は、このワインにまつわるエピソードをご紹介させてください。 kinotoワインは、フランスはブルゴーニュ地方の サヴィニ・レ・ボーヌという村で採れた葡萄でつくられたもの。 日本人女性チサさんがマダムを務めるシモン・ビーズというドメーヌ(醸造家)からの直送品です。 大学を卒業して国内のフランス系金融機関で働いていたチサさんは、 研修制度を利用

    • デザイナーと大工。つくる人間の関係。

      kinotoの家は、東京を拠点に全国で住宅設計を手がけるデザイナーと、 奈良が育んだ一流の大工が、それぞれのセンスと技術を融合させ、 高め合うことで生まれます。 デザイナーたちの仕事は、実際に奈良に足を運び、 お客様と話し合い、土地の状態や周辺の環境も見極めながら、 お客様が求める"かたち"と"ここち"をデザインに落とし込むこと。 大工の仕事は、それを実際の"かたち"と"ここち"として、 丹念につくり上げること。 設計と施工。 このふたつの仕事は、分業であって、分業ではあ

      • 『kinoto』ブランドネームの由来。

        kinoto(きのと)というブランドネームは、 日本語の「乙(おつ/きのと)」から生まれました。 甲・乙・丙・丁...と、 順列では「二番目」をあらわす言葉として 一般的に知られますが、もう一方で、 古くから「乙なもの」という表現でも使われてきた言葉です。 一説では邦楽(日本古来からの音楽)で、 最も高い音程を「甲(カン)」、その下を「乙(オツ)」と呼び、 そこから転じて「普通とはひと味ちがう趣があるさま」という ニュアンスが生まれたとも言われています。 贅を尽くし、流行

        • This is NORMAL.

          This is NORMAL. 家に求められるものとはなんでしょうか。 広々とした空間も、豪華な装飾も、機能的な設備も、すべては個々のパーツに過ぎません。 いかなるデザインや工夫も、そこに住み続けるお客様にとってはやがて「日常」となり、美意識や感性を育む「基準」となっていきます。 つまり、家とは最もNORMALな場所であり、お客様のNORMALをかたちづくる存在であるいうこと。 だからkinotoは、「日常」や「基準」を変え、美意識や感性を自然に高めていく、新しいNO

        kinotoオリジナルワインについて