キッシュ先生✎𓈒𓂂𓏸仕事術で教師を応援ᝰ✍︎꙳⋆

教師(ki)の仕事(s)を減らす(h)ための最適解を常に探す小学校教師kish|インス…

キッシュ先生✎𓈒𓂂𓏸仕事術で教師を応援ᝰ✍︎꙳⋆

教師(ki)の仕事(s)を減らす(h)ための最適解を常に探す小学校教師kish|インスタフォロワー13,000人|ヘタレ授業→道徳の真髄を知る→自信→子どもが変わる|道徳授業800時間以上・研修講師100回以上|教育ブログ500記事突破

最近の記事

1年『なかよし』【友情、信頼】の指導案はこうする!

こんにちは。 今日は『1年「なかよし」【友情、信頼】の指導案はこうする!』 このテーマで教材解説をします。 「友情、信頼」は、道徳といえばこれ! というぐらい、 道徳の代名詞の内容項目です。 「二わのことり」など 定番教材と呼ばれる名作教材が たくさんある教材です。 なぜ「友情、信頼」が注目されるかというと、 多面的・多角的に考えられる要素が たくさんつまっている内容項目だからです! 道徳のど真ん中の内容項目を 今日は考えていきましょう! では、解説です! 1 教

有料
1,000
    • 1年生『あいさつのあるいちにち』【礼儀】の指導案はこうする!

      こんにちは。 今日は『1年生『あいさつのあるいちにち』【礼儀】の指導案はこうする!』 このテーマで教材解説をします。 今日は道徳の「礼儀」です。 低学年の教材を取り上げます。 日本には、「道」とつくものが多くあります。 柔道、剣道、華道、茶道、合気道など。 これらは、型を重んじています。 型から入り、型に心を込める。 心や本質を知ってから始めるのではないのです。 礼儀も同じです。 心を込めても、動作に表れないと相手には伝わりません。 まずは型(動作)から入り、心がその

      有料
      1,000
      • 1年『ふたりのゆうた』【節度、節制】の指導案はこうする!

        こんにちは。 今日は教材解説です。 1年生「ふたりのゆうた」(日本文教出版)について解説をします。 この内容項目は「節度、節制」です。 『分かっているようで分かっていない』と よく言われる内容項目です。 子どもが、じゃありません。 教師がです。 節度と節制の違いってなんでしょうか? どちらが大切なのでしょうか? そもそも、節度って何・・・? 今日は、これらのことについて、 考えていきましょう! 内容項目:A 自分自身との関わりに関すること 節度、節制 1・2年生の目標・

        有料
        1,000
        • 5年「クール・ボランティア」【勤労、公共の精神】の指導案はこうする!

          こんにちは。 今日は『5年「クール・ボランティア」【勤労、公共の精神】の指導案はこうする!』 このテーマで教材解説をします。 「働き方改革」が教育界でも叫ばれています。 教師の仕事はとても多く、 多忙です。 教師の本来の仕事はなんなのか、 忘れてしまうほどです。 しかし、そもそも「働く」ことは どんな意味があるのでしょうか。 働く意義について、 考えていきましょう! では、解説です! 1 教材について 2 内容項目と教材 3 導入 4 発問 5 まとめ 順番に解

          有料
          1,000

        1年『なかよし』【友情、信頼】の指導案はこうする!

        マガジン

        • 4年生
          0本

        記事

          5年「水がわたる橋-通潤橋」【感謝】の指導案はこうする!

          こんにちは。 今日は『5年「水がわたる橋-通潤橋」【感謝】の指導案はこうする!』 このテーマで教材解説をします。 「感謝」は一見シンプルですが、 奥の深い内容項目です。 ただ単に「ありがとう」というだけでは 行動だけで心が伴わず、 むなしいものになってしまうからです。 では、心のこもった感謝とはなんでしょうか。 今日は、「感謝」について考えましょう! では、解説です! 1 教材について 2 内容項目と教材 3 導入 4 発問 5 まとめ 順番に解説します。 1

          有料
          1,000

          5年「水がわたる橋-通潤橋」【感謝】の指導案はこうする!

          5年「ブランコ乗りとピエロ」【相互理解、寛容】の指導案はこうする!

          こんにちは。 今日は『5年「ブランコ乗りとピエロ」【相互理解、寛容】の指導案はこうする!』 このテーマで教材解説をします。 相互理解とは、文字通り互いに理解すること。 理想の関係ですが、なかなか難しいですよね~。 親友やカップルという近い存在、 ましてや夫婦でさえ、 互いに相手のことを完璧に理解している! と言える人は少ないのではないでしょうか。 そもそも、相手を理解するって どんな状態でしょうか? 相手を理解するには、 自分にはどんな心があればいいのでしょうか? 今

          有料
          1,000

          5年「ブランコ乗りとピエロ」【相互理解、寛容】の指導案…

          5年「だれもが幸せになれる社会を」【公正、公平、社会正義】の指導案はこうする!

          こんにちは。 今日は 5年「だれもが幸せになれる社会を」【公正、公平、社会正義】の指導案はこうする! このテーマで教材解説をします。 では、解説です! 1 教材について 2 内容項目と教材 3 導入 4 発問 5 まとめ 順番に解説します。 1 教材についてC 主として集団や社会との関わりに関すること 「公正、公平、社会正義」 5・6年の目標・・・・誰に対しても差別することや偏見をもつことなく、公正、公平な態度で接し、正義の実現に努めること。 「だれもが幸せになれる

          有料
          1,000

          5年「だれもが幸せになれる社会を」【公正、公平、社会正…

          6年「ドッジボール対決」【友情、信頼】の指導案はこうする!

          こんにちは。 6年「ドッジボール対決」【友情、信頼】の指導案はこうする! このテーマで教材解説をします。 「友情、信頼」は、道徳科といえば! というぐらい、代名詞の内容項目です。 「正直、誠実」 「親切、思いやり」 「友情、信頼」 この3つは、道徳の王道の内容項目 といっても過言ではないでしょう。 この「友情、信頼」の教材を 骨太に授業できると、 授業スキルが高まります。 そんな王道の「友情、信頼」について 今日は考えていきましょう! では、解説です! 1 教材に

          有料
          1,000

          6年「ドッジボール対決」【友情、信頼】の指導案はこうす…

          5年「ケンタの役割」【よりよい学校生活、集団生活の充実】の指導案はこうする!

          こんにちは。 5年「ケンタの役割」【よりよい学校生活、集団生活の充実】の指導案はこうする! このテーマで教材解説をします。 今回の内容項目は、 キーワードは「他者意識」です。 これだけを押えれば、 この内容項目は恐くありません。 難しいことほど、シンプルに考えられる人は、 思考がスッキリしている証拠です。 この記事を読んだら、 きっと頭がスッキリすることでしょう! では、解説です! 1 教材について 2 内容項目と教材 3 導入 4 発問 5 まとめ 順番に解説

          有料
          1,000

          5年「ケンタの役割」【よりよい学校生活、集団生活の充実…

          6年「自分の身は自分で守る」【節度、節制】の指導案はこうする!

          こんにちは。 今日は『6年「自分の身は自分で守る」【節度、節制】の指導案はこうする!』 このテーマで教材解説をします。 この内容項目は「節度、節制」です。 『分かっているようで分かっていない』と よく言われる内容項目です。 子どもが、じゃありません。 教師がです。 節度と節制の違いってなんでしょうか? どちらが大切なのでしょうか? そもそも、節度って何・・・? 今日は、これらのことについて、 考えていきましょう! では、解説です! 1 教材について 2 内容項目と教材

          有料
          1,000

          6年「自分の身は自分で守る」【節度、節制】の指導案はこ…

          5年「宇宙から見えたもの」【感動、畏敬の念】の指導案はこうする!

          こんにちは。 今日は5年「宇宙から見えたもの」【感動、畏敬の念】の指導案はこうする! このテーマで教材解説をします。 Dの内容項目は、 「価値の広がりを目指す」 ものではありません。 A~Cの内容項目は,広がりを目指すものです。 例えば、親切は「何かをしてあげること」だ と思っていた子どもたちが、 授業で議論をすることで、 「何もしない親切もある」と気付いたら、 それは見方が広がったと言えるでしょう。 しかし、Dの内容項目はそのような広がりは ほとんど期待できません。

          有料
          1,000

          5年「宇宙から見えたもの」【感動、畏敬の念】の指導案は…

          5年「一ふみ十年」【自然愛護】の指導案はこうする!

          こんにちは。 今日は5年「一ふみ十年」【自然愛護】の指導案はこうする! このテーマで教材解説をします。 今日は「自然愛護」です。 Dの視点なので、 まとめは無理に言葉にしなくてもいいです。 なぜなら、D「生命や自然、崇高なものとの関わりに関すること」は 言葉にすると安っぽくなるからです。 このDの視点に関しては、 知っていること、当たり前のことを 深く再確認する意識でいましょう。 そして授業の終末は、 余韻を大切にしてください。 他の視点のようにきれいに終わるわけで

          有料
          1,000

          5年「一ふみ十年」【自然愛護】の指導案はこうする!

          5年「命の詩―電池が切れるまで」【生命の尊さ】の指導案はこうする!

          こんにちは。 今日は5年「命の詩―電池が切れるまで」【生命の尊さ】の指導案はこうする! このテーマで教材解説をします。 『生命の尊さ』は、今回の指導要領改定の目玉の1つで、 重点項目として扱われている教科書が多いです。 背景には道徳の教科化のもとになった 「いじめの問題」があります。 この『生命の尊さ』をとおして、 自分だけでなく、 身近な人や自然の命の尊さについて 深く考える経験をさせたいですね。 では、解説です! 1 教材について 2 内容項目と教材 3 導入 4

          有料
          1,000

          5年「命の詩―電池が切れるまで」【生命の尊さ】の指導案…

          5年「友のしょうぞう画」【友情、信頼】の指導案はこうする!

          こんにちは。 今日は『5年「友のしょうぞう画」【友情、信頼】の指導案はこうする!』 このテーマで教材解説をします。 「友情、信頼」は、道徳科といえば! というぐらい、代名詞の内容項目です。 「正直、誠実」 「親切、思いやり」 「友情、信頼」 この3つは、道徳の王道の内容項目 といっても過言ではないでしょう。 この「友情、信頼」の教材を 骨太に授業できると、 授業スキルが高まります。 そんな王道の「友情、信頼」について 今日は考えていきましょう! では、解説です!

          有料
          1,000

          5年「友のしょうぞう画」【友情、信頼】の指導案はこうす…

          5年「あいさつって」【礼儀】の指導案はこうする!

          こんにちは。 5年「あいさつって」【礼儀】の指導案はこうする! このテーマで教材解説をします。 今日の話題は礼儀。 礼儀って最近は「古い」と言って敬遠されたり、 大事にされたりすることが少なくなってきました。 しかし、日本人が古くからもつ習慣であり、社会では必須の定義です。 礼儀の原点に立ち返り、深く考えていきましょう! では、解説です! 1 教材について 2 内容項目と教材 3 導入 4 発問 5 まとめ 順番に解説します。 1 教材についてB 主として人との

          有料
          1,000

          5年「あいさつって」【礼儀】の指導案はこうする!

          5年「いこいの広場」【善悪の判断、自律、自由と責任】の指導案はこうする!

          こんにちは。 5年「いこいの広場」【善悪の判断、自律、自由と責任】の指導案はこうする! このテーマで教材解説をします。 今回の内容項目は、 Aの視点「善悪の判断、自律、自由と責任」です。 な、長い・・・。 そして難しそう・・・。 大丈夫です。 この項目は、3つに分けると 理解が早いです。 ①善悪の判断 ②自律 ③自由と責任 この3つのうち、 どれかに必ず重点が置かれます。 今回の教材の重点はなにか、 それが決まれば、 8割は授業計画ができたも同然です! では、解説

          有料
          1,000

          5年「いこいの広場」【善悪の判断、自律、自由と責任】の…