見出し画像

毎日5時間集中するには?

オリンピックに出場するような
トップアスリートでも、
毎日5時間くらいの練習が限界なんだそうです。

ショーペンハウアーも、
3時間くらいが限界だと言っていました。

長編小説を仕上げる時の村上春樹は、
ごはん食べずにずっとするらしいですが、
毎日はできません。

私は長年時間を測ってきたのですが、
3時間前後しか集中できません。

最近5時間集中できるようになったので、
その方法を書くことにします。

就寝方法

  1. アイマスクと耳栓を付けて寝る

  2. 無理のない時間に寝る

  3. 無理のない時間に起きる

  4. お酒を飲みすぎない

  5. 寝る前にごはんを食べない

寝てない人は無理。
終わり。

起床後

  1. 朝日を浴びる

  2. ごはんを食べる

  3. 水を飲む

  4. 間食にヨーグルトを取る

  5. 音楽を聴く

1 基本。

2 大人は朝食を食べなくても良いそうですが、
私は食べる派。

3 水は大事。
ここを糖分入りの飲み物にすると、
ラーメン評論家みたいに死にます。

4 ヨーグルトや納豆は腸に良いそうですね。

他に気取った選択肢としてはナッツ。

5 作業内容やタイプによるそうです。

基本的には退屈な時はかけたほうが良く、
ソレ以外はかけないほうがいい。

私の場合は、
ヘッドホンを付けたり外したりしてます。

昼寝

30分以内じゃないと、
病気になるらしい。

できる環境ならしたほうがいい。

逆算スケジューリング

普段、あるいは前日から
体調を整えないと、
集中できるわけがありません。

何かする時に集中しようと思うのではなく、

「明日○○があるから、今日は○○をしておこう」

という考えじゃないといけません。




スキ(ハートマーク)やフォローをしていただけると、とても喜びます。