見出し画像

貯金20万しかないけど会社員からフリーライターに転向します

というわけで9月末に退職してフリーライターになります。

貯金20万+特別なスキルなし+人脈もなしでいきなりスパッと辞めて『フリーライターに!俺はなる!!!』っていうのはなかなかに我ながら無謀で馬鹿な行動だなと自戒しております。

でもね……私もう限界なんだ……

どうせ『辛い~~~仕事辛い~~~』ってなるんだったら、嫌な仕事よりも自分の意志で選んだ好きと思える仕事で苦しみたいなってふと思った時からああじゃあもうここで働いてる意味ないじゃん辞めよ、って思いました。

新卒で入社したら3年は辞めるなっていう神話があるじゃないですか。

かくいう私もその神話に縛られて、新卒で入った葬儀会社に5年くらいしがみついてたんですよ。

ゆとり世代って言われてたし、辛いからって半年とかで辞めたら『やっぱり今の若い奴は根性ねえな』って思われてただただ癪だし、

下手したら月に3日しか休みないけど、
タイミングによっては朝5時出勤22時退社の日々が2週間くらいノンストップで続くけど、

今一番キツイって時に若者の自殺案件とか入ってきて精神ロストしたりするけど、

でも給料は良いから(30万弱くらい、新卒にしては破格だった)
ここで頑張れなかったら私は駄目人間だ、社会不適合者だって念じながら毎朝這いずるように出社してた。

そんな生活が幸せなわけありますか?

20代前半の一番力もあってバイタリティも溢れる時期をドブに流して、隙間時間をかいくぐるようにして読み漁った自己啓発書で脳天ぶち抜かれて辞めることを決意して、

それからは事務職半年→書店員バイト3ヶ月→講師業1年っていう『キャリア?なにそれ?金になって美味しいの?』っていう積み方してきてます。

もうこうなったらやりたいことやって稼いで生きていけるんだって証明します。

不器用だから会社員やりながら副業でライターちょっとやる、みたいなこともできなかった。二足のわらじ履けなかった

どうかみなさん、こんな人間でも行動さえ起こせばやりたいことやって楽しんで生きていけるんだな、って知ってくださいお願いします!

会社員からフリーライターになるまでの紆余曲折、9月までのリアル退職実況などしてます。

本のことや朝活のことも呟いてます、フォローよろしくお願いします!


ここまで読んでいただき、ありがとうございます。サポートいただけた分は、おうちで飲むココアかピルクルを買うのに使います。