見出し画像

オンラインショップの開設と、それに伴って考えたこと色々。

とにかく「塩」は、良いものを!
健康志向の生活をしてみると、これ↑よく言われます。

私だけではないと思うのですが、健康を意識する時って、マイナスから入ることが多いような気がします。

「〇〇を食べ続けていると、病気になる」
「体に悪いことが判明しているのに、大企業は●●を使い続けている」というような情報は、ネット上に散見されます。

私は以前、夜勤もあり不規則な生活をしていて、食生活も健全でなく、常に心身の調子が良くない日々を送っていました。

そんな時に上記のような情報に触れて、これまでの自分の調子の悪さの理由が分かったような、腑に落ちたような気になってしまいました。

そして、肝心の「〇〇が身体によくないのはなぜか?」をよく分からないまま、「〇〇は悪」という判断をして、自分の中でカテゴライズしていきました。基本の調味料である「塩」についてもそう。

精製塩はミネラルの成分が残っていないので良くなく、ミネラル豊富な自然塩が良い。ミネラルをきちんと摂取できていれば、塩分の摂りすぎは気にしなくて良い。

その程度の認識だけを持っていても、たくさんあるお塩の中からどれを選べばよいのかは分からないので、自然食品のお店に行ったり、ネットで口コミの良いものを見て購入するようにしていました。そして知識はなくとも、良質とされているお塩を舌に乗せた瞬間に、味わい深さや心地よさを感じて、これが本当に体が必要としている塩なんだ…と感じました。

購入先が定まってくると、商品の選び方はなんとなく分かるようになりました。改めて、食の安全について情報収集をして、塩をはじめ、調味料は良いものを使いたいと家族に伝え、安心して使える調味料の定番が我が家には揃いました。

マクロビオティックの勉強を始め、スイーツ講座のインストラクターになり、食生活をどのように変えていくか、安全で美味しい食材を簡単に食べられるお料理レシピ…など、少しですが発信できる内容も増えていきました。イベントに料理やスイーツを提供させてもらう機会もぽつぽつと増えました。

情報は、ノートに手書きでメモし、ある程度ストックされたら付箋などを活用して整理し、文章にまとめました。しかしまだまだ知識不足だったり、思考の整理が苦手で自分なりの見解を導き出すこともできておらず、投稿できるかたちには程遠く、途中で放置してしまったテーマもたくさん。

今年、偶然の出会いから韓国の塩を仕入れて販売することになり、どんなに良いものでも人に伝えることができなければ売れない=良いものが広まらない、という当たり前のことを再認識しました。どのように発信していくかまだ手探りですが、まずは実践しながら考えていきたいと思います。

発信にあたっては、

  • 既存の商品や誰かの食生活を下げるような表現をしない
    不安を煽るとか、何か(誰か)を悪者にすると、分かりやすくて伝わりやすい。けれど、現実はそんなにシンプルでなく、善意や好意や欲望は複雑に絡まり合っているから、それを忘れないように。

  • 自分の健康は自分で守る意識は持つけれど、他人の不調や病気について原因どうこうと見積もるようなことはしない
    特に生活習慣病は予防が大切。不摂生によって病気になった人を批判するような発言を聞くことはありますが、本当に不摂生(だけ)が原因だなんて誰にも断定できないものです。運のようなものだと思っています。また、自分の健康に気を遣わない人は、その分一生懸命に何かに取り組んでいたりして、私はその人の才能や取り組みのおかげで何か恩恵を受けているかもしれない。頑張って生きてきて病気になったら、労わることのできる社会であってほしい。そして、めちゃくちゃな生活習慣を送ってきた私は、いつだって病気になる可能性があるから。後で自分の首を絞めたくないのです…。ともかく、自分の体と他者の体は全く分けて考えます。当たり前のことなのですが、時々混同してしまい、私にはこれが良かったのだからあなたもやって!と思ってしまうことがあるので。

  • 挿入する写真、画像は見やすさとキレイさに配慮する
    自信のないところで、ここにこだわっていて投稿できないようならば妥協して載せることもあるとは思います。頑張ろう…。

  • 投稿に慣れてきたら、購入につながるような動線を考えて再構築する
    マーケティング的なことが全く分かりません。が、イベントでお塩を販売したときに、予想外に売り切れてしまうことがありました。その時、その場ではお売りできないかわりにオンラインショップをご案内するつもりでいたのですが、お客様から「夕方にまた来るので、それまでに準備してもらうことはできますか?」と相談を受けました。ニーズがあるとき、それを自覚しているお客様には「売り込む必要がない」これを運良く経験させていただきました。欲しいと思っている人に、スムーズに届くように。これは最優先事項かもしれないのですが、まずは発信することに慣れようと思います。

上記のようなことを意識しながら、継続していきます。

また、発信をしていく理由は、販売のこと以外にもあって、むしろ別の理由の方がメインだったりします。

私は今41歳ですが、この歳にして、仕事や暮らし方が大きく変化しています。

オンラインショップのこと、その他の仕事のこと、生活全般、記録を残してみたいのです。昔から手帳や日記を書くことが好きなのですが、1年使った手帳やノートは、だいたい処分してしまいます。見返すと恥ずかしくて。いつでも黒歴史生産中なので。そして記憶力が悪いので、都合よく黒歴史を忘れては繰り返しています…。なので、脚色するわけではないですが、誰かに見てもらう可能性のあるかたちで、記録を残してみてはどうかなと考えました。

まずは投稿すること自体を目標に、慣れてきたら文章を整えたり画像を入れたりして、さらに慣れてきたら販売のことを考えていきます。さて頑張りましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?