マガジンのカバー画像

読み直したいnote

100
何度も読み直したいnoteをまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

インスタ解体新書 入門編

どうも、kiiです。 私が抱えるコミュニティーメンバーの方々から 「インスタ開設〜マネタイズ…

結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2018年10月9日 Vol.341

はじめに結城浩です。 いつも結城メルマガをご愛読ありがとうございます。 いよいよ今週末に…

216
結城浩
5年前
7

よりダイレクトでフェアな出版をめざして――DR BY VALUE BOOKS PUBLISHING

バリューブックスから、新しい本が出版されます。 なんと、吉本ばななさんによる書き下ろしの…

内沼晋太郎
4週間前
227

すぐに書こう。忘れてしまう前に/関心と行動/式と値/価値観は多次元ベクトル

結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2024年3月26日 Vol.626 はじめにおはようございます…

216
結城浩
1か月前
22

じっくり学べない社会人/クリエイタにとっての継続/気持ちを表現するのが苦手/数学…

結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2019年5月14日 Vol.372 目次・社会人、雑念が多くて…

216
結城浩
5年前
25

視聴したい学習系動画の特徴/丸暗記中心からの脱却方法/エンジニア1年生/『数学ガ…

結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2020年10月13日 Vol.446 目次・こんな学習系動画を視…

216
結城浩
3年前
18

おい、なに死んでんだよ。早すぎるだろ。

2024年となってまだひと月ほどしか経っていないが、次々と著名人の訃報が舞い込んできている。写真家の篠山紀信さんやコメディアンの南部虎弾さん、さらには世界的な指揮者として活躍した小澤征爾さんも亡くなられた。しかし、私にとって最も大きな衝撃を与えたのは、車椅子に乗ったお笑い芸人・ホーキング青山の死だった。 ホーキング青山のことを知ったのは、まだ私が世に出る少し前、今から25年以上も昔のことだったと思う。何かの雑誌に彼が寄稿していたコラムを読んだのだが、「車椅子×お笑い芸人」と

ラノベ作家が技術書典で同人誌を428部売った話。あるいは、高くて薄い本の挑戦

こんにちは、高専出身ライトノベル作家の藍月要です。直近で出したのはこんな作品↓ おねショ…

藍月要
4年前
34

本を書きたいというあなたへのアドバイス/思い切って一歩を踏み出す/書きたくないと…

結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2024年1月30日 Vol.618 はじめにおはようございます…

216
結城浩
3か月前
29

セール情報/状況のコントロール/数学の本の思い出/試験で《対話》を使う/

結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2020年4月7日 Vol.419 目次・状況のコントロールと安…

216
結城浩
4年前
15

現状を打破できるアイデアを思いつく方法

アイデアにはたいした価値はない。 とよく言われますが、 ただ単に「思いつく」かどうかで勝負…

文章をなかなか公開できない/集合・位相や代数を学ぶ意義/本を書き始めるタイミング…

結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2019年1月8日 Vol.354 目次・自分の文章をなかなか公…

216
結城浩
5年前
36

プログラミングを始めたい/大学に行くべきか/わかったという実感/飽きずに知識を深…

結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2022年4月19日 Vol.525はじめにこんにちは、結城浩で…

216
結城浩
2年前
16

フリーランス編集者の現場におけるAI活用の実態

なんとなく連載みたいなノリで、編集の方法と雑感についてたまに書いている。これらは有料で限定公開していたけど、もうやめちゃったから、そのうち全部整理してオープンにするつもり。とか言いつつ、最後の記事を書いてから1年経ってしまったことに気づいた。そういうわけで、とりあえず最近興味のあるテーマで書いてみたい。 超直近でAIが与える影響つまらない世相?みたいなことから始めてみると、ここ数年で人工知能(以下、AI)の自然言語処理がヤバいレベルになってきている。それを受けて、文字ものの