見出し画像

リピーター多数!利用者の口コミが宣伝になるシャトレーゼの魅力とは

 こんにちは。ノウンズのUです。

 春になると卒業や入学のお祝い・ひな祭り・バレンタインにホワイトデーなどお菓子やケーキを食べる機会が増えてきますね。
 みなさんは今、菓子業界で存在感を放ちまくっているシャトレーゼというお店をご存知ですか?最近だとスーパーやコンビニでもチョコバッキーを見かけるようになってきましたね。

 今回はデータからわかるシャトレーゼの強みや戦略をKnowns Bizで分析していきたいと思います。

≪Knowns Bizについて簡単にご紹介≫


シャトレーゼとは

シャトレーゼって?

 創業は昭和29年。今川焼き風のお菓子「甘太郎」のお店を山梨県甲府市に出店したところから始まり、昭和39年にアイスクリーム業界に参入。
 ​​​​昭和42年に社名を「株式会社シャトレーゼ」に変更。シュークリームの生産を開始し、フランチャイズで洋菓子店を出店していったことで現在のシャトレーゼの形となります。

 メイン事業としては洋菓子、和菓子、アイスクリーム、パン、飲料の製造・販売です。
 実はホールディングス制を敷いていて親会社のシャトレーゼホールディングスではホテル、ゴルフなどのリゾート事業も手がけています。

 全国に工場直送の専門店をフランチャイズで構え、その数は今年の1月に国内外合わせて1,000店に達したとのことです。

売上高は年々アップ

引用元:東洋経済オンライン「クリスマスに100万台売る「ケーキ王」強さの源泉 
シャトレーゼ創業会長が語る「驚きの生産現場」

 ケーキ業界は近年横ばいと言われ、大手他社が出店を減らすなど苦戦する中、シャトレーゼは独自の戦略で売上が急上昇しています。

 近年はTVを初め様々なメディアでも取り上げられているので、店舗が近くになくても目にする機会が増えてきました。

 ここからは売上急拡大の理由についてKnowns Bizのデータに基づいて分析していきたいと思います。

購入者層分析

Knowns Biz調べ:シャトレーゼ 現在購入者層デモグラフィック ウェイトバックあり

 シャトレーゼ購入者のデモグラ構成比を見ると女性が多く、年齢別としては40代から50代前半の割合が高く出ています。

Knowns Biz調べ:シャトレーゼ 7 Journeyマップ

 7 Journeyを見てみると、ロイヤル層の顧客が多く、離反・離反予備軍が少ないことが分かります。

Knowns Biz調べ:シャトレーゼ ファネル分析

 ファネル分析では、現在購入からリピート意向への転換率が非常に高く、一度行ったらリピーターになる人が多いようです。

Knowns Biz調べ:シャトレーゼ 現在購入者層ワードクラウド

 ワードクラウドにはシャトレーゼの魅力がわかりやすく特徴として出ていますね。

どんな人が利用している?

Knowns Biz調べ:シャトレーゼ 現在購入者層
40代〜50代前半女性のサイコグラフィック分析・社会価値観 ウェイトバックあり
Knowns Biz調べ:シャトレーゼ 現在購入者層
40代〜50代前半女性のサイコグラフィック分析・消費価値観 ウェイトバックあり

 メイン購買層の40代〜50代前半の女性についてのサイコグラフィックを見てみると、社会的価値観としては”家族優先” ”内助の功タイプ”が多く、家族や周りの人に喜んでもらう為に利用している人が多そうですね。

 消費価値観では“良いものを適正価格で欲しい” ”生産者の顔が見えるのが好き” の方が多く、この辺りの魅力をさらに深掘りしていきたいと思います。

今すぐ自社・競合の顧客構造を見てみたい方へ

シャトレーゼの強み

圧倒的コスパ!おいしいのに安い!


Knowns Biz調べ:洋菓子店全体 イメージ分析
Knowns Biz調べ:シャトレーゼ購入者層 イメージ分析

 この2つは洋菓子店全体とシャトレーゼのイメージ分析です。
 洋菓子店全体では”期待感・ワクワク”の次には”可愛い・萌え”が強く出ていますが、シャトレーゼのイメージ分析は”コスパ・経済性”が強く出ていてコスパに魅力を感じている人が多いことがわかります。

 シャトレーゼのコスパをわかりやすく説明するためにアイスクリームを例に出します。

 こちらのアイスバーの値段ですがなんと1本80円(税込86円)です。コンビニ等で買うことができる類似商品と比較するとその圧倒的な安さがわかりますね。
 ホームページを見ると安いだけではなく素材・おいしさにもこだわっていることが伺えます。

 シャトレーゼは全国に自社工場を構え、原材料にもこだわって商品を作っていますが、工場はロボットなどの最新設備で人件費を抑え、原材料も問屋を通さず直接生産者から仕入れることで中間マージンを発生させず低価格を実現しているようです。

ファンがファンを呼ぶ!戦略的ロングテール広報

 コスパにも関連しますが、シャトレーゼは基本的に宣伝広告を打ちません。「良いものであれば顧客が口伝てで広げてくれる」という方針が創業からあるようです。
 広告費が商品価格に乗ってこないのも価格を抑える要因になっています。

 その代わりにメディア露出に対してはかなり戦略的に考えているようで、きっかけになったのはTV露出をフックに起きるSNSでのバズりによる相乗効果だと考えられます。
 認知層・購買層のロイヤリティが高い状態で、TV露出をきっかけにSNSで話題になったことで、温度の高いファンがインフルエンサーになり、話題が波及していったといういい連鎖が生まれたようです。

 公式アカウントから大きな話題とニッチな話題の両輪で情報発信をし、それをマスメディアで取り上げてもらうことで大きなPR効果に繋げる。シャトレーゼではこれを「戦略的ロングテール広報」と呼称しています。
 業界他社が同様の戦略をとってもシャトレーゼほどのインパクトは生まれないと思うので、一切広告を出さなかったことがこの戦略を成功へ導いていると思います。

豊富な商品ラインアップ

Knowns Biz調べ:シャトレーゼ 現在購入者層 商品・サービスへの意見

 Knowns Biz内の意見には価格と合わせて種類の豊富さについて言及されている方が多いです。シャトレーゼといえば、チョコバッキー・ダブルシュークリームなどの洋菓子が有名ですが、店舗では和洋様々な種類の菓子を売っています。

引用:シャトレーゼ公式HPより抜粋

 北海道産バターを使用したどら焼きは上記の2つと並んで、シャトレーゼの定番商品としてHPに記載されています。

 自宅用のおやつ、お祝いごとのケーキ、知人へのちょっとした手土産にもなるアソートも。メイン購買層の社会的価値観には”家族思い”が強く出ていましたので、そういった方は「子どもたちにはケーキでおじいちゃんおばあちゃんには和菓子」という使い方ができそうですね。

体験ツアーも人気

 シャトレーゼのビジネスモデルを支えているのは、なんと言っても最新設備を備えた自社工場です。
 以前は山梨の工場見学でアイス食べ放題が話題になり人気を博していましたが、コロナ禍を経て現在は体験バスツアーに変わり、シャトレーゼが運営するホテルへの宿泊がセットになりました。

 シャトレーゼ購入層のサイコグラフィック分析には消費価値観の ”生産者の顔が見えるのが好き”が強く出ていたので、こういった活動もロイヤル層を増やすきっかけになっていそうですね。

お得なポイント カシポ

 全国のシャトレーゼで使える専用のポイントサービスで、100円で1ポイント貯まり、1ポイント1円から利用できるサービスです。

 その他にも会員限定クーポンやWeb会員サービスなどお得な特典がたくさん用意されています。
 2023年11月時点で会員数は920万人を超えているそうで、Knowns Bizのファネル分析にも表れている通り、リピーターの多さが好調の要因と推察できます。

郊外の店舗だけじゃないタッチポイント

 シャトレーゼといえば主に郊外に路面店を構えていて、生活圏内にお店がないから行ったことがないという方も多いと思いますが、近年は都心部への出店も進んでいます。
 西麻布店は24時間営業で無人決済システムも導入されているそうです。

 一部の商品はオンラインで通販することもできるので、わざわざお店に行かなくても商品を手にいれることができます。シュークリームの翌日お届けには驚きました。

 また、冒頭でも触れましたが一部の商品はシャトレーゼ店舗以外でも販売されています。公式サイトには「直営店のみ」としか記載がありませんが、ローソンやライフ系のスーパーで手に入るようです。

 近くに店舗がなかったりして今まで買えなかった層にも届くように戦略が練られています。

まとめ

 シャトレーゼの購入者の特徴とまとめると以下の通りでした。

・40代から50代前半がメイン 女性が多い
・購入者の中ではロイヤル層の顧客がとても多い。
・離反・離反予備軍が少なくリピーターがメイン。
・社会的価値観は”家族優先” ”内助の功タイプ”が多い。
・消費価値観は ”生産者の顔” “コスパ”重視。
・コストパフォーマンスと商品の種類に魅力を感じている。

 洋菓子専門店だけではなく、コンビニをはじめ様々なお店で美味しいスイーツを買うことができるようになり、価値観の多様化やグローバル化が進んだことで新しいジャンルも増えて生き残りが難しくなってきている現在の菓子業界ですが、消費者分析をすることで他のお店とシャトレーゼがどのように差別化しているかが見えてきました。

 奇をてらった戦略をというわけではありませんが、商品の品質と価格を追及し続けた結果、近年の戦略的メディア露出で認知拡大したタイミングで、獲得した顧客を大量のリピーターにすることで成功したのではないかと考えられます。

筆者のひとこと

 私は生活圏内にシャトレーゼが2店舗もあるという好立地(?)に住んでいるのでよくアイスを買いに行きますが、1つの価格が安いので新作を見つける度に試し買いをして、おいしかったから後日4本入りや6本入りを買いに行くことが多々あります。そこでまた新作を見つけるというループ…。

 記事を作ったら小腹が空いたので冷蔵庫にストックしてある最近お気に入りの「黒蜜わらび餅風ゼリー入り 京挽ききなこバー」を食べることにします。

≪本記事は新しいバージョンのダッシュボードを利用しております≫

 この記事を読んで「面白かった!」「参考になった!」と思っていただけたら、スキを押していただけると嬉しいです。
 他にも色々なジャンルの記事がありますのでフォローもお待ちしてます!

Knowns Bizを使った資料を見てみたい方へ

実際に資料で使うイメージがつかない。
戦略策定にはどのように活用するのかを見てみたい。
そんなときに参考になる「戦略策定フォーマット」をご用意いたしました。

無料でお渡しいたしますので、気になる場合は是非気軽にお申し込みください。

Knowns Bizとは?

Knowns Bizは、「消費者のイマ」を知ることができる、消費者データを大量にストックしているデータプラットフォームサービスです。ブランドやアニメ、タレントなどのデータが揃っているのでデータ取得の手間なくすぐに使用することができ、デモグラや価値観の属性データと掛け合わせることで、あらゆる切り口で分析可能です。データサイエンスを扱いやすく、もっと身近にすることで、思いもよらないマーケティングの文脈を創出し、新しいマーケティングアイデアを生み出します。

詳細・お問い合わせは

この記事が参加している募集

企業のnote

with note pro

マーケティングの仕事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?