見出し画像

日本の電波時計の目覚まし、インドで使えるか

(はじめに)


電波時計って、とっても便利ですよね。時間表示を勝手に正しく修正してくれるので、手間いらずで、いいですよね。なので、うちでは壁掛時計も、目覚まし時計も、買い替えるときは電波時計にしています。海外出張する時、この電波時計の目覚ましを持って行ったら、便利だろうと思いました。そこで、近々(2019年)インドに行くので、家内が使っている電波時計を貸してもらって、インドに持って行き、目覚まし時計に使おうと思いました。

1.  日本の電波時計はインドでは使えない!


そこで、今、家内はちょうど亡岳父の7回忌のため実家に行って留守なので、家内のベッドの上にあるこの電波時計の目覚まし(冒頭の写真:右上隅に電波のマークあり)をちょっと拝借して、ここ2,3日試しに使ってみたり、ネットで詳しい取扱説明書を見たりしていました。結論として、日本の電波時計はインドでは使えないことがわかりました。

2. インドへ日本の電波時計を持って行ったら、こうなる。


世の中には、私と同じことを考える人がやはりいるようです。ネットで調べてみましたら、インドへ同じように日本の電波時計を持って行った人が、大変参考になることを書いていました。その人は、日本の電波時計をインドへ持って行って、何度も時間をインド時間にしても、すぐに、勝手に日本時間になってしまうとのことでした。日本の電波時計は、どうも日本の標準時だけを電波で受けて自動修正するらしい。なんと、インドは日本からあんなに遠いのにもかかわらず、日本の標準時の発信電波が日本からインドに届いているらしいのです。いやあ、私こういうこと知りませんでした。これじゃあ、大事な学会に遅刻してしまう。

3. 目覚し時計が鳴らない。


それに、この目覚まし、ちゃんとセットしているのに朝どうも鳴らない。私は、おかしい、今朝、鳴らなかったのかと思いましたが、次の日も、その次の日も試してみてわかりました。実は、この目覚まし、鳴る時間がたった2分間だけで勝手に切れてしまう。2分間だけしか鳴らないので、寝坊の私はそれに全く気づかず起きられなかったのです。標準時の発信周波数の問題じゃない。でも、2分以上鳴るように設定するやり方がよくわからない。これじゃあ、私には役に立たない。

(最終的にどうしたか)


それで、借りたこの電波時計の目覚ましを、亡父の7回忌に行って留守の家内のベッドのところに、そっと返しておきました。皆さん、日本の電波時計の目覚ましを海外に持って行かれるときにはご注意を!
最終的にはアナログのトラベラーズ目覚しを持って行きました(笑)。
 
平成31年(2019年)2月20日 随筆
令和5年(2023年)9月4日 加筆

注:なお、さらに調べてみると、GPSが内蔵された高級な電波時計は、欧米などの地域では、勝手にその地域の標準時に合わせてくれるそうです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?