見出し画像

「居場所がない」ココロとカラダは繋がっている~そんな事例と対処法を。

これは東洋医学の世界だと実は何千年も前から当然の様に言われてきたことです。
ココロとカラダは繋がっている、ということ。
多くの方の施術をしていて私自身も感じます…体調の悪さって、ココロの状態が本当に深く関わっている症例が続いています。

■つい先日も…。

あちこちにしびれ痛みがでていて辛い、という患者さんがいらっしゃいました。

お身体をちょっと診ると色々思うところはありましたが、
最終的にはココロが休まらない環境にあってからの体調不良。

と、いうことがお話する中ではっきりと浮かび上がってきました。
それは、
「居場所がない問題」
この気持ちになったことがある女性って多いんじゃないかな。

■居場所がない

「居場所がない」
もちろん住む場所がないってことじゃなく...

ココロから休まる場所がない
自分が存在している気がしない

そんな感じでしょうか。

いつも過緊張状態でまるで全身鎧武装したようなカラダの状態になってしまいます。
この場合、カラダを緩めるだけでは辛さは解消しません。

■やるべきことは自分が楽しいと思えることを期間限定で


こういう事例の場合、しばし問題を直視することを辞めて頂きます。

考えないようになどできません!って言われますが.....
楽しいと思える本や暖かい気持ちになれる映画やドラマなどを見てもらいます。

笑ってもらいます。
期間限定っていうと意外とみんなできちゃうんです。
(だいたい2ヶ月弱をイメージしてください)

■ココロからカラダをゆるめる

好きなことに没頭する
笑う
清々しい気持ちになれるもの
ココロが暖かくなるもの
運動する

簡単だけど有効なこと、やてみませんか??

ココロの奥で、固く結ばれてしまった糸も少し時間をおくとほぐれやすくなりますよ。

■東洋医学をメインに、こんなお勉強会を開催!

もっと東洋医学について知りたい!と思われた方にはこちらの講座がオススメです。

⭐︎憂鬱と落ち込みに東洋医学で感情のコントロール術

⭐︎鍼灸などなど、セラピストさん向けのコンサルティングも!

☆フラワーエッセンスで、心を整えよう♪

※下記のリットリンク内にある、公式LINEよりお申し込みいただけます♪

■お問い合わせ先・HPなどはこちら♫

『かとうよう子の子ども発達サポートセンター@note発信所』運営者・かとうよう子へのお問合せは、下記のHPや公式LINEからどうぞ!

■ワタクシの運営する治療室クリスタのHPです!

■インスタ・Twitterなどなど…色々発信しております!下記のSNS一覧、ぜひご覧くださいませ♫


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?