見出し画像

夏空のお盆の日と、暑い日のごまだれ冷やしうどん

空を見上げると、「あぁ、夏だな。」と思う。
そんな見事な夏雲だった、朝の買い物帰り。

今日は、本来は仕事だったのですが、シフトの関係で急遽お休みになりました。…何をしよう??と悩みながらも、結局お家にいました。

昨日から、世間ではお盆ですね。
本当は、今日父に父方の実家のお墓参りに誘われていたのですが…。
今回は、お留守番。

私は1番末っ子だったためか、どうしても親戚の方の中に、どう会話に入ればいいのかわからず、この歳になっても黙りこくったままなことが多くて…。(ごめんなさい。。)お互いに気をつかうかな、とも思ったので、お家でゆっくりさせてもらいました。


この暑さ、どこかへ行こうと思うものの、どうも腰が上がらない…。
結局、暖やねこたちといることを選びました。

ねこたちも夏バテ、私も夏バテ。
今年の夏は、本当に乗り越えるのに苦労しそうです。

長男もゴロゴロ。だいぶ痩せました。

暖だけは、元気いっぱいのご飯モリモリで、ここ2、3日でさらに大きくなった気がします。ぽんぽこのお腹。(他のお兄ちゃんたちは、ガリガリ気味。。)

ねこも私も、食べられるときに、食べられるものを!と、欲しいものを今は取っている感じ。(ねこたちは、ちゅーるとおやつを全面解禁中)
私も、今日は「さっぱりとしたものを食べよう!」と台所に行きます。

この前、YouTubeで見た、辻希美さんのチャンネルでやっていた「ごまだれつゆ」を作ってみたくなったのです。

と、いうわけで。
早速、調理を開始。

<材料>
・めんつゆ(2倍濃縮)
・水
・きゅうり
・しそ
・トマト
・ごま
・砂糖
・味噌
・酢

味のベースは、辻ちゃんのレシピで、少し自分で加えてアレンジをしました。

まずは、きゅうりをスライス。塩でもんで、水を出します。
そして、ボールにきゅうり、切ったトマト、しそ。
味噌やめんつゆ、水を入れていき、味を整えていきます。

最後に、胡麻を入れて完成。

酢は、アレンジして入れたので、どうかな…といった感じでしたが、冷やし中華みたいなさっぱり感は出ました。

帰ってきた父が、うどんを茹でてくれて、「ごまだれ冷やしうどん」の完成。モリモリ食べることができて、夕方になった今もお腹がすきません…。(どうしましょう。。)

ドラマは、長濱ねるちゃん主演の「ウソ婚」を見ていました。

なんとなく、スルーしていたのだけれど、いざ見始めてみると面白い…!!
初回で、風磨くんのキャラクターが崩壊したのには、思わず笑ってしまいました。

そして、ねるちゃんは「こんなふんわりお花のような、可愛い女の子を演じられるんだなぁ…。」と、とても好印象を持ちました。(いえ、元々可愛いのですよ。役者さんとしては初めて見たので、表現が素敵だなぁ、と。)

あとは、「踊る大捜査線」をみながら、ウトウトお昼寝…。
織田裕二さんも好きで、今やっている伊藤沙莉さんと織田裕二さん出演の「シッコウ!」も面白くて、好きです。

今年は、華の初盆となりました。
本当は、昨日準備するはずだったのですが…、今日お供物などを準備しました。

空でも、ゆっくりお昼寝してるかな。


数ヶ月前に購入していた、ほおづきや、ナスやきゅうりの乗り物の置物。
愛犬、華のお骨の近くに飾りました。

干菓子、愛犬には缶詰、華にはチュールとウェットフードをお供えして。
迎え火となるLEDろうそくも灯しました。

夕方になると、ほんのり灯ってきれいです。


みんな、それぞれの場所で落ち着いて、心穏やかに過ごせていますように。

明日は、また仕事です。
暑さに負けず、頑張ろ。

明日も、心穏やかに過ごせますように。
それでは、また。

この記事が参加している募集

休日のすごし方

猫のいるしあわせ

サポートいただいたものは、これからのにゃんこのため、いつか新たに保護猫、保護犬をお迎えするために使わせていただきたいと思います🐈 いいね、コメントも嬉しいです!☺️ ありがとうございます🌸