Windows10 外付けHDDへのアクセス不可

日本のお客様から連絡があった。

「急にWindows10のデスクトップからBUFFALOの外付けHDDにアクセス出来なくなっちゃったよ!」

今日はビーチに出ていたが、WiFi環境はあったので、早速遠隔接続。

エラーは上記の内容だ。

何がキッカケで使用出来なくなったのかは不明だが、(Windows update?)とにかく、急に今日から利用出来なくなったとの事。

とにかく、障害切り分け開始。記載されたMicrosoftのWEBサイトを確認。

つまり、「Windows10のあるバージョン以降だと、SMB1がデフォルトで使えなくなってるよ!」との事。

これに対応する為には、SMB1を有効にしてあげれば良いという事。Windows10のどの設定をいじれば良いのかについては、I-O DATAさんのこちらのページが分かりやすかったです!助かりました!

上記の内容に添って、設定を変更し、Windows10デスクトップPCを再起動。デスクトップ上にあるHDDヘのショートカットにアクセスすると、OK!!障害対応完了です!!

ちなみに、お客様が持っている別のノートPC(Windows10)からは問題なくアクセス出来たので、やはり、Windows updateによって、バージョンが変わったのが原因かな?

以上、同じ障害が起こった方のお役に立てば何よりです!

サポートして頂いた金額は、全額、走っている時に飲むアルコールに使わせて頂きます🍺