見出し画像

日記解説 5/6&5/7

今週の目標

5/6

バイトを休んだ。咳と鼻水がエグくて、コーヒーの匂いも分かんなかったから!
それを朝9時頃バイト先に電話したら誰も出なくて、9時半に電話したら「もうちょっと早く電話してくれない?」と言われて怒りMAXに。出ねーのはお前だろっ‼️
さらに、母親に「病院行く程じゃないでしょ(笑)」と言われて鬱に。どうしたらいいか分からなくなると鬱になる。

死にてー!と呟きつつ、そのままパジャマにコート着てバス乗って祝日も診療している病院へ。10:30に到着。
そしたら午前の受付が終了していたので、午後の整理券を貰い、どこで待ったらいいのか分からなくて外の花壇のへりに座りこんで待っていた。

そしたら院内に待つ席があったようで、看護師さん?医療助手さん?が「外じゃなくてもいいんですよ……」と声をかけてくれた。すみませんその節は。

12時から午後の受付開始だったので、1時間半待つ。
12時近くなってくると、どんどん咳しまくりの人達が集ってくる。
11:55ぐらいに、「1時間以内にお熱測ってない方は体温計お渡ししますので測ってください〜!」とのことだったので、体温計を貰う。36.5℃。後ろの席の人が、「37.8℃……」と呟いていた。

そこから問診票を書いて、また院内の別の場所で待つ。パーテーションで区切られてて、普通の診療の人たちと接触しないようになっていた。
電話で一旦看護師さんと問診するらしく、持ってきたモバイルバッテリーの残量を気にしながら待つ。彼氏とLINE。男子トイレの音姫の話をしてた。男子トイレって、うんちの音漏れすごいんだね。性差別じゃない?

うんちの話をしてたら問診の電話がかかって来た。先程書いた問診票を見つつ、熱はないけど喉の痛みだけでコロナになる人いるから一応検査しますね〜、となり、検査室で鼻に綿棒を突っ込まれる。普段から結構奥まで攻めた鼻ほじりをしているお陰で大丈夫だった。

コロナの検査結果は陰性だった。
なので普通の診療待ちになる。

ここからが長い!

待てど暮らせど順番が来ない。
自分より後に来てた人達がどんどん呼ばれてく。
え、私聴き逃して順番飛ばされたのかな?と思って、入口にいた、最初に「外で待たなくても……」のお姉さんに「もしかしてこの番号って呼ばれましたか?!」と聞くと、「順番通りにやってて〜」と言われた。嘘つけ〜!

結局、診察を受けれたのは16:30だった。病院に6時間居た。逆に具合悪くなってきて、頭痛くて辛かった……。

診察は2分で終わった。喉と鼻診て「うーんまあ少し腫れてるけど治りかけかなあ、大丈夫じゃない?一応薬出しときますね〜!息を吸い込むと胸の痛みがあるのは、耳鼻咽喉科じゃ見れないから平日になったら病院行ってちょ〜!」

こんな感じでした。こんなののために6時間も待ったのか……。

会計は爆速だった。会計のお兄さんが俊敏で、「○○さーん!××さーん!△△さーん!」と3人ずつ呼んでシュバババババと会計をしていく。あのお兄さん、只者じゃない。

薬局やってるのか?と思ったら、隣に年中無休の薬局があるらしい。祝日16:30まで、と書いてあったので走って向かったら全然やってた。

薬局で薬が出来上がるのを待ってたら、隣に座ってたご婦人に話しかけられた。「あなた、私の前の席に座ってたけど何時に来たの?!」って。
どうやら11:30に来たら午後の診察11番目だったらしく、前の席の私は何番だったのか気になったらしい。(私は午後3番目)
10:30に来て今終わったんですよ〜!と言うと、「えーっ、私あなたの1時間後に来たのに終わるのほぼ同じなんておかしいわよねえ!」と賛同してくれた。ほんとに、そう。

ご陽気なご婦人とお話して、薬もらって帰る。
帰り道にセイコーマートのホットシェフのカツ丼食べて元気になった。
朝、5/5に思いっきり噛んだ舌が腫れすぎててなんのご飯も食べずに病院に来たのだ。腫れは引いたみたい。良かった。

家に着いたら18:30になっていた。8時間も合計で使った……。
あ、帰ってきてから家にあった野菜の揚げ浸しを食べました。晩御飯2回目。

5/7

朝起きて、ご飯食べて薬飲んで二度寝。12:30に起きた。朝の薬を飲むと眠くなる。コーヒー必須。

彼氏にだる絡みLINEを送ったりなどして、16時にスーパーに行った。冷たい雨が降っていた。

ほんとは八百屋に行きたいのだが、なにぶん手持ちの現金が無いため、クレカが使えるスーパーに行っている。新玉ねぎのおっきいやつが78円で売ってて嬉しかった。新玉ねぎっていつまで売ってる?

スーパーで買い物をして、帰りにドラッグストアに寄ったら激烈なオナラしたさ。恥を忍んですかしてみた。(帰宅しても猛烈にオナラしたくなってすかしてみたところ、腸内細菌が全員死んでる匂いがしたので後悔した)

夜ご飯は鯖のみりん干し、鶏ごぼうの味噌汁、雑穀米。
鯖のみりん干しはほんとはトレイごとチンすれば火が通るらしいのだが、30%引きになってたやつで心配なので、フライパンで焼いた。
鶏ごぼうの味噌汁は、普段めんつゆでお吸い物的な感じで作っているけど、美味しくない味噌を消費したいがために味噌汁にした。鶏ごぼうの出汁が出ることによってなんとか誤魔化されてるかも?

7日は何もしなかったな。寝てるばかり。

夜、お父さんが野球を見てて、なんとなく歯を磨きながら一緒に見てたら甲斐拓也さん?の急所にボールがヒットしてて動けなくなってた。かわいそうに。野球全然知らないけどこの、ボールキャッチする人って急所守りプロテクターみたいなのしてなかったっけ?

それでは。
2024-05-08

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?