あきか

WEBマーケティング職への転職に向けて、日々の学習を発信しています! 未経験からの挑…

あきか

WEBマーケティング職への転職に向けて、日々の学習を発信しています! 未経験からの挑戦です。 誰かの役に立てれば嬉しいです。

最近の記事

職業訓練校日誌(5/22)

分量が多かったので、複数記事に分けたいと思います! ・自社分析 ・競合他社と比較を行うことで自社の強みが見えてくる。 マーケティングでは、その強みを伸ばしていく ・サイト分析を行う際、ユーザーがどこで離脱しているか調べる。  (どの階層のどの参照元に問題があるか) 例えば、LPでの離脱が多い場合は、広告の内容とLPの内容にズレが 生じている場合がある。 ・ペルソナ設定 クライアントや上司に聞いて作り上げる。一人では決めない。 ペルソナは2つ3つあってよい。 ユーザーの

    • 職業訓練校に通い始めました!

      5/17(金)に入校式を済ませ、 今週毎日9:10~15:50の6時間勉強の日々が始まりました! 20日~23日は、WEB解析の授業でした。 学んだことをまとめていこうと思います! 1日目(5/20) ・データ解析を行う際の手順 環境分析→自社分析→ユーザーテスト→計画立案→解析データの読み込み →課題改善施策→レポート作成 ・肩慣らし問題 今から50年前の行商の豆腐屋さんが、毎日リアカーを引き、豆腐を販売していました。 豆腐屋さんの悩みとして、売れない時は、売れ残り

      • 今日の取り組み5/15

        今日も朝はヨガからスタート! ヨガを朝すると体がとてもすっきりします! その1.写経(30分) 今日はMARET+(https://www.marke.plus/?fmcs=fm.19cb5c115819e5e9720b08b0e8381526)で行いました。 気付いた点 ・ファーストビューの下に講義動画の一部が見れるようになっている。  ページ上部のため、見るユーザーが多いのでこの配置はとてもいいと  思いました ・学習過程を4つに分けつつ、他のスクールとの違いも見て

        • 今日の取り組み5/14

          今日は朝からヨガをし、腕・腹筋・足のトレーニングをしました。 そして、Fammのデザイン課題がでたので、それに取り組みました。 その1.デザイン課題 メイン訴求:自分と家族の少し先の未来を考える 概要: 女性が自分らしい人生を歩めるようエンパワーメントするコンサルティング・コミュニティ運営などをされている田中花子様を招いてのオンラインセミナー。 田中様ご自身も、ライフイベントによってキャリアを柔軟に変えてこられた経験がある方なので、ご自身の経験に沿ってもお話いただく予

        職業訓練校日誌(5/22)

          今日の取り組み5/13

          本日の取り組みは、昨日のFammの講座を受講できなかったため、 録画版を視聴しました。 2回目の内容は、 ・リスティング広告を掲載する時の設定方法、種類、ポイント ・Fammのオンライン講座で見出し文、説明文を考える ・Google広告の画面で実際に考えた見出し文、説明文を設定する ・ディスプレイ広告の広告フォーマットの種類、ターゲット設定について ・GoogleのアドネットワークとYahooのアドネットワークについて そして、課題が出たので、視聴しながら行いました。

          今日の取り組み5/13

          今日の取り組み5/10

          今日は、日中美術館巡りをしていたため、学習時間が2時間しか取れませんでした(-_-;) 2時間のうちにやったことは、昨日に引き続き写経。 そして、ferretというサイトで、WEBマーケティング基礎の記事を読むことをしました。 ・写経 サイト:TechAcademy(https://techacademy.jp/course/webmarketing) ・ferret  ・コンテンツマーケティングとは (https://ferret-plus.com/curriculu

          今日の取り組み5/10

          今日の取り組み(5/9)

          昨日からWEBマーケティングのオンライン講座が始まりました。 第1回目は、WEBマーケティングの基礎とcanvaの使い方についてでした。 今日行った取り組みについてまとめてみます。 1.課題作成課題の内容は、バナー作成。 メイン訴求:FammでWEBマーケターを目指そう 目的:これからのライフデザインを考える全ての女性をターゲットに、    在宅ワークや副業という理想的な働き方を実現するための    スキルアップを訴求。お仕事の幅を広げるスキルの一つとして    We

          今日の取り組み(5/9)

          note始めてみました!

          WEBマーケターになりたいと思い、会社を辞め、もうすぐ1ヶ月。 今まで、本でマーケティングについて勉強し、 Youtube動画もたくさん見ましたが、 ふと、インプットばかりしていて、アウトプットをしていないことに気づき、 noteで学習記録を発信していこうと思い、始めました。 【今月したこと】・BREAKの無料5日間チャレンジに参加(マーケティング) ・LPの写経を毎日10分×3本行う ・オンラインマーケティング講座のラフ案をcanvaを使って1日3つ作成する ・ぬ

          note始めてみました!