見出し画像

原宿の思い出

私が初めて原宿に行ったのは中学校1年生。一人で電車を乗り継いでいきました。当時私は中高一貫の都心女子中学校に通っていて(のちに高2の時に中退し大検をとって大学に入る)、都下の小学生が一人で出歩けるのはせいぜい吉祥寺までだったので急に成長した気がしました。初めて中学校の友達と制服以外で会うことも緊張していました。私以外の2人は都心に住んでいる子たちで、会ったときに「あぁなんて自分はよそ行きの服を着ているんだろう!」と心の底から思いました。田舎っ子だなと。それが1997年の話。

それからは、アイドルショップへ行ったりヴィジュアル系のショップに行ったりと主には竹下口でしたが、大学生頃になるとやはり表参道やNHKホールや代々木公園、友達と渋谷までの散歩などとにかく10代後半から20代前半はふらふらとしていたなと思います。

今、主婦になり、外出もあまりできない状態ですが、子どもたちが小学校ぐらいになったら連れて行ってあげようかなと思います。もうこの昔の駅舎はないですし、いろいろ変わっているとは思いますが、それもまた楽しみです。

サポート頂きありがとうございます。 子どもの教育に使わさせていただきます!