見出し画像

ちょっとだけ、新しいことをはじめてみた変化。

NYにきて、2ヶ月目。
日本に住んでいる時と
同じように使っているだけなのに、
台拭きで机を拭くと、どんどん剥げるのです。

画像1


これ何だと、思いますか。


画像2


画像3


見た目は、おふろを掃除するような
スポンジにしか見えませんが、違ったようです。


アメリカで売っていない理由はある


「アメリカに台拭きがないだろうから、
日本で買っていこう。」

日本には、柄のついたかわいい台拭きがたくさん売っています。
私はなんとなく、アメリカには台拭きがないと推測して、日本からたくさん購入してきました。

でも、アメリカで売っていない理由はあるものですね。

日本から持参したお気に入りの台拭きで机を拭くと、塗装がはげるはげる


私は、NYは1年限定で住んでいるので、家具を全てレンタルしています。
レンタルしたから塗装が剥げやすいのか、
そうではないのか分かりませんが、
拭くたびに古傷がどんどん出てきました。

アメリカでは、机は、ゴシゴシ拭くものではないと、この時知りました。


使い方が、合理的


画像4

画像5


レンジでチンするだけで、消毒完了。
とてもアメリカらしい、合理的な考え方です。
漂白剤につけこんだりは、基本的にはしないようです。


柔軟に取り入れる


日本で使いやすいものと、
アメリカで使いやすいものは、完全に別でした。

33年間、普通に使っていたものを変える。
今までと、別の方法をしてみる。

はじめは、少し抵抗があるかもしれません。
しかし、環境ががらりと変わると、
それに合わせて柔軟に自分を変える
ことも大切かもしれません。

はじめは、なかなか慣れなくてしんどい。
でも、慣れちゃうと、 
なんだか新しい自分になったようで気分も変わります。

少しずつ、ちょっとだけ。
その変化を楽しみたいです。


▶︎Instagramも更新しています。
覗いてみてください♩






この記事が参加している募集

眠れない夜に

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?