しろも

シルバニアファミリー劇場

しろも

シルバニアファミリー劇場

マガジン

  • すけろくの付き人

  • 魔法研究所の本棚

    マジックザギャザリング用

  • マジック

最近の記事

separate three pcs souls

埼玉県在住。 いくつもの人生をどれもそれなりに上手くやろうと思っていたら、どれもうまくできなかった。身体が分裂してしまうと少し錯覚するくらいに思った事もあったけど、どれも中途半端に自分の形になったよ。大切にするもの、優先順位。とても疲れてるんだけど、やめられそうもない。違う人格が必要。

    • レコード・オーディオ静岡/愛知/大阪巡回

      愛知に営業所を作ろうと思って、隔週くらいで静岡・愛知へ出張が続いているんだけど、今回は大阪にも足を運び、前々から気になっていたBunjinさんへ訪問。珍しい「モノラル」専門のオーディオとレコード、それと少々のアンティークを取り扱うお店。 無知なもので、RCAの見た目が素晴らしいターンテーブルに20万ほどの値札がついていたので、案外安いものだと感じ、購入を検討したいというと「アームだけの値段です」との事。ざっと本体込で80万〜。という感じでした。ガチョーン。でも無理すれば買え

      • 菊池成孔氏がTwitterやめた。

        菊池成孔って、20歳くらいの時に知ったんだけど20年以上前だ。 今だに大げさに言えば菊池成孔氏との出会いはトラウマだった。 その当時、埼玉県で一番大きかった与野の書店「書楽」 CDやレコードも販売していて、本も県内一充実していたし、当時としては珍しくあちこちに椅子がおいてあり本当にじっくり本を選ぶ事が出来た。ここに月に1回くらい行って、本やCDを買うのが大好きだった。 当時も今も音楽本を買うのが好きで(読むとは言っていない)そこで見かけたのがスペインの宇宙食。表紙をみただけで

        • 日々メモ

          Twitterのように人のタイムラインに能動的に私的な購入物情報を届ける場合、これまでの経験上、勝手に自分の被害妄想でこいつ、買うだけやん。(まぁ大体合っている)って思われるのが面倒くさいんで、控えていた購入メモを自分用として、あわよくば購入したものから、緩い繋がりを期待と絶望しつつたまに記していこうと思う。記憶で書いてるので記載ミス、値段の揺らぎあり。以降同じ。 本当は明後日からカンサス、オハイオ、シカゴ、ミルウォーキー(エルク経由)への仕入のドライブだったんだよ!仲間の一

        separate three pcs souls

        マガジン

        • すけろくの付き人
          4本
        • マジック
          2本
        • 魔法研究所の本棚
          20本

        記事

          thank you!

          private message Dear pinball shenanigans It arrived in Japan yesterday! Thank you! I will take good care of it. I can't let go of it now, it's bolted to the floor! LOL!

          自分語り 今日、はじめてジャズ喫茶にいくまで。 序、または当時田舎ではYMOを聞くか暴走するしか娯楽はなかったはずだ。

          1990年ころヴィンテージ・コンピュータ狂だった私は、映画やテレビの編集の仕事をしながら結局は古いパソコンを入手出来るという理由で当時最大手だった中古流通の仕事をすることになる。趣味も仕事も生まれる前のパソコンの収集になってしまった。しかしまだ若かったのでどこかで恥ずかしくない趣味もほしいと考えていた。当時すでにオタクという言葉は一般的で親からもオタクだと言われ自分でもその通りだと思っていた。何かの趣味に精通していてプロであるというより、性格が暗くモテないような意味で。 そん

          自分語り 今日、はじめてジャズ喫茶にいくまで。 序、または当時田舎ではYMOを聞くか暴走するしか娯楽はなかったはずだ。

          ふた月に1度の大阪行き

          仕事で関西方面に定期的に行く。多いときは週1で、少ないときは2ヶ月に1回くらい。だいたい出発当日普通に仕事をして、その日寝ないでAM3時頃に埼玉県を出発。だいたい大阪まであと1時間くらいの京都か、吹田市で仮眠をとるか、そのまま三重県あたりでモーニングを食べたりしつつ寝ないで行くことが多い。仕事もそうだが、せっかくいくので大阪、京都や道中の静岡、愛知など名神か東名でそこまで遠回りじゃなければ何か気になるお店を見つけておいて寄る。最近はモーニングの良さそうな店に立ち寄ること、輸入

          ふた月に1度の大阪行き

          息を吸うように買い物

          プライベートゲーム場のさまざまな修理が進んできて、最近では一般公開を時々するようになり、100台以上置いてあるわけだけど個人でただ遊んでる時にはマイペースで修理をしていた。だけど、予定を決めて公開することにしてからは、修理ペースが上がった。 ドイツのDual社の名レコードプレイヤー、Dual1228のフルオーバーホールしたものを引き取りに先月、大阪府の吹田市まで行ってきた。4時間くらいオーディオの話をきかせてもらって、充分納得したうえで購入。海外で適当なコンディションのもの

          息を吸うように買い物

          Bungie社のMythIIの記憶。日本人最強チーム(出た)Fcommとそこから見たコミュニティの覚書。

          少しゲームが好きな者なら、ゲームが単なる気晴らしや退屈しのぎ以上のものだと知っているだろう。そして、ゲームが全てだって人がいることだって不思議じゃない、それはかつての私の事で、その一つの思い出話、人生の多感で、貴重な若い活力のある時間を注ぎ込んでしまった老人の思い出話。まだ何とかおぼえているうちにメモをしておきたい。もしなんだったら当時のやり取りをした人と少しくらいは久しぶりに話せたら面白い・・(ないか) * * * 東京BBSのBungie/Marathon会議室への参

          Bungie社のMythIIの記憶。日本人最強チーム(出た)Fcommとそこから見たコミュニティの覚書。

          Rare Groove memo

          自分用メモ アナログ購入用。 Lou Donaldson Hotdog ジャケが良ければ音もいい。そういえば、ディスクユニオンに注文したアジムスのアルバム3枚はいつ届くのだ?最近輸入盤の取り寄せ込み品は本当に届くまで遅くなった。下手に専門店で買うより、レコードでさえAmazonでスパッと注文したほうが安く、早くみたいなことが多い。まぁアマゾンで買える=海外通販見つけられなかったみたいなもんだからちょっとAmazonで買うのは癪なんだけどね。Amazon登録のレコードの「海外か

          Rare Groove memo

          承認欲求おばけ

          少し前にTwitterのアカウントを削除しました。数週間が過ぎて最初の数日は無意識にTLを開こうとして、青い画面(エラーのようなもの)が表れて、そういえばアカウントを消したのだったと思い出したのだが、いま思うのは前よりストレスが減ったという事、新しい情報に触れなくてもなんら問題が無かったということ、自分で使える時間が増えたこと。と3つ実感できる。 たった今考えてみて、悲しいのは、けいごさんとつながりがこれで殆どなくなったことかな。彼からすれば友達でもなんでもない、まさしく良

          承認欲求おばけ

          戦場では不屈で屈強だった/FPS

          FPSが大好きだ、とは言っても25年前ほどだろうか。《DOOM II》のシングルプレイ、オンラインプレイがFPSの初体験。正確には《Path way in to the Darkness》や、《ウルフェンシュタイン》などもやってはいた、しかし本格的にやりだしたのはやはり、DOOM IIだった。ハイローラーゲーマー/ライターの渋谷洋一のインタビューでの発言、「DOOMは音5割。」これは頷ける。DOOM IIがそういうものを求めていた私に合致し、丁度満たされた。 程なくして、B

          戦場では不屈で屈強だった/FPS

          ピンボール所持数が150台を超えました。

          最初の1台がこのエントリの日付より1013日前です。3年弱ですね、今日時点で所有台数が150台をオーバーしました。まだカルフォルニアやニューポート、ニューヨークの港で出荷待ちのコンテナの中のものも含みますが。で、意欲はまだ衰えず購入意欲は高いのですがあと150台欲しいマシンはあるのだろうか?流石に最近はぱっと見で飛びつくようなマシンは減りました。それなりに欲しいマシンは揃っておりますし、欲しいものはそもそも出てこないですね。 さておき、置く場所さえあれば300台まではまた2年

          ピンボール所持数が150台を超えました。

          アジアンヘイトどうなる

          10月に渡米しようと計画していますが、去年はコロナで行かなかった。なので1年あいて2年ぶりなわけですが、前と一番違うのはコロナは日本も同じなのでちょっと置いといて、北米のアジア・ヘイトです。動画やニュースでしか状況を見れないのだけども、どうやら無関係とはいかない雰囲気。少し躊躇しますね、発端は中国ウイルスという言葉での喧伝、その後のブラック、ヒスパニックの失業率の高さからの中国からアジア人全てへのヘイトとなっているようだ。

          アジアンヘイトどうなる

          本屋

          雑誌:ブルータスのような媒体で、《本屋特集》とかあると必ず買ってしまう。類書や同書の過去のバックナンバーから該当するような記事もだいたい読んできた。 さっき、Twitterで見かけた吉祥寺《ブックマンション》のような試みも非常に好ましい。どこかの田舎でやっている店主よりすぐりの本と、カフェのような雰囲気、近所の子供やお年寄り。SNSや特集を見て、あなたのポリシーに共感して遠方からやってくる素晴らしい顧客。 私はそれらを見るといつだって悲しくなる。 私は、ある意味同業の仕

          Resources.

          私の知っている音楽と言うのは、予め知る事は出来ないものだった。ここでいう予めという区切りは、既知、未知の区切り。その区切りを超えるには金銭と行動が必要でこれはリソース。つまり膨大なリソースを割いて死にたい20代前半を乗り越えた。21歳の深夜、安アパートの水場で私はオルタナティブとはなにかを考えて、その日、入門者だった私は《SONIC YOUTH》を初めて聴いてアルバムの余韻に浸っていた。 いま、余韻というのは、Youtubeで現れる保険や健康器具、発泡酒などの宣伝が入り込む

          Resources.