見出し画像

【読書記録】昨日も22時に寝たので僕の人生は無敵です【読書法】


朝活をするのに早起きに関する本が
ずっと読みたかったのですが、
やっと手に入りました!

今日は、本書

「昨日も22時に寝たので
僕の人生は無敵です」

について
わたしなりの要点と感想をまとめます。



本書では次のようなもくじになっています。

1章 早起きのすごいメリット
2章 こうすれば早起きができる
3章 早起きが続けられない時は
4章 飲み会と早起きの両立
5章 早起きで人生が変わった人たち

まず、もくじの章を見渡して、
本の構成を見ます。

1章は導入部分であることが多く、
伝えたいメインテーマの定義や
それを本にするにあたっての過程を
話されていることが多いです。

なので、
メインテーマのことをある程度知っていて、
本質の部分だけを素早く抜き取りたい場合は
1章は読む必要がありません。

本の一番重要なところは
2.3章であることが多いです。

この本もそうだと感じました。
早起きのメリットは
十分過ぎるほど知っているので
1章は拾い読みをしてほぼ飛ばします。

メインは2章。
「こうすれば早起きができる」
その中の

・ 適切な睡眠時間を知る
・ ベットに入る時間を固定する
・ 冬場は30分早く寝て対応する


に注目しました。



・ 適切な睡眠時間を知る

睡眠時間は人によって適切な時間が違うので
自分に合った時間を知ること。

本書では起きる時間を5時に固定して、
寝る時間を1週間置きにかえていく。

21時22時23時24時どの時間に寝た場合
一番じぶんに合っているか検証する。

・ 疲れが残っていないか
・ 日中は眠くならないか
・ 自然と目が覚めるか

チェックポイントは3つです。

いまは、本書のような
厳密なリサーチの仕方はしてしないけど、
肌感的には8時間。

でも睡眠と自分の相性を知るために、
1ヶ月かけてやってみるのも
いいかもしれない。

手間と時間はかかるけど、
一生使える自分だけのデータになりますからね。



・ ベットに入る時間を固定する

早起きは起床時間に注目しがちだけど、
がんばるべきなのは就寝時間。

それを固定することで、
一気に早起き習慣が近づきます。

わたしもこれは感じていたので
「だよね!」と納得。

大切なのは睡眠時間を犠牲にしないこと。
それに尽きますね。

せっかく早起きしても、

・ ぼーっとしてる
・ ずっと眠い
・ やる気が起きない

では早起きした意味がないですもんね。



・ 冬場は30分早く寝て対応する

これがわたしにとっての
いちばんの学びでした。

冬場は寒いというだけで消耗するもの。
これを解消するには
30分睡眠を増やして対応する
ということです。

「冬場は寒いけどがんばって
いつも通り起きよう」

と思っていたんだけど、
違ったみたいです。

冬の朝がつらいのは当たり前。
同じ活動をしていても
夏より冬の方が
疲労を感じやすくなる
んです。

確かに、経験からもわかります。
冬はぎゅっと体に力が入るので
特に寒い日は疲れますよね。

暖かい部屋に入ると体がほぐれ
どっと疲れが押し寄せるのは、
みなさん経験があると思います。

30分睡眠を増やすというのは
体にとって理想のかたちですね。

たくさん寝れるのはいいけど、
その分起きている時間を
減らさなければなりません。

夕飯準備、お風呂、ねかしつけ、
夕飯片付けなど、
夕方から夜にかけては
子育てママにとっては戦争です。

自由時間どころか
最低限のやりたいことも
ギリギリなので厳しいですねぇ

現時点で22時就寝がなかなかできなくて
22時半になってしまうので、
さらに9時半はわたしにとって
ハードモードです。

とにかく早く寝る。
これが今のわたしにできる
最大の努力です。



3章は、
「早起きが続けられないときは」です

モチベーションのとのたたかい方を
書かれていますね。

ここもメインテーマに近い
大切な部分ですね。

・ 土日もリズムを変えない
・ 行動記録をつける
・ それをSNS発信
・ 仲間を作る
・ 朝にお得なサービスを使う


などいろいろ書かれていますが、


・ 「自分面談」で目的を見直す


これが1番の重要ポイントだと
気づきます。

自分自身と対話して
朝活について見直します。


・ 目標設定が高すぎないか?
・ 本当にやりたいこと、解決したいことなの?
・ 目的が多すぎて消化不良になってない?



わたしの原因、
これだーーーー!!
みつけたーーー!

ズバリ


・ 目的が多すぎて消化不良状態 です。

本当にやりたいことが多すぎて 笑
やりたいことを書き出してみました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・ 読書
・ 読書記録をnoteで書く
・ 朝活についてnoteを書く
・ 子育てについてnoteを書く
・ セミリタイアに関するnoteを書く
・ マインドマップでやりたいことの見直し
・ マインドマップで
セミリタイアになるまでの
具体的な行動計画をつくる
・ Canvaでいろんなヘッダーの
デザインを作る

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



こんなん無理でしょ 笑
でもやりたいので
これからもすこしずつ消化していきたい!!

それには優先順位をつけて、
身支度などやらなければいけないことも含めて
タイムスケジュールを作り、
大体の行動計画を作っていく
必要があるなと感じました。

イレギュラーなこともありますが
ベースを作って
それに沿って実践してみます!

今日はもう遅いので
明日の朝活でそれをやれたらいいな。


【関連記事】


これからもわかりやすく、ためになる学びを共有し続けます!