見出し画像

学歴問題の結論は決まっている、それよりも成果

 学歴問題が一部で話題となっている。今更でもないが、結論は「大卒以上で、成果が高い者」となる。

雇う側ならば「大卒以上で、成果が高い者」が欲しい。これが需要だ。反対に「高卒以下で、成果が低い者」は要らない。需要は薄い。これは雇用の上下関係だけでなく、横や縦のB2Bでも同じだろう。「大卒が多い企業で、成果が高い」と「高卒が多い企業で、成果が低い」。


大企業を見ても、行政や政治家を見ても、そうだろう。


そもそも上級の大学や大学院を出るには、相応の対価を支払っている。時間と費用だ。特に時間は取り戻せない。青春時代に友人や恋人との時間を選択せず、勉学に励んだ。この結果、学歴による差がなければ、誰も二度と取り戻せない若き日の人生を賭さない。大きな何かを捨てた以上、相応のメリットが必要だ。

ここから先は

1,231字 / 1画像
●定期購読ではありません● エリート向け(高所得者・富裕層)。 非エリートは、きっと本書を軽んじるだろう。 「過去(アーカイブス)を参照する。」=他人との差

★若者・若手エリート向け書籍『人生/金剛出版』  https://youtu.be/ewV7TrtRLtM★ 報道府が若者・若手のエリー…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?