マガジンのカバー画像

越路つぐみの 生活に役立つ本

17
困ったとき、困ることの予防として。 人との付き合いの中で持っておけるといい考えや、日常をつつがなく暮らしていくために役立ちそうな1冊。
運営しているクリエイター

記事一覧

こども手に職図鑑

アクセスありがとうございます。 越路つぐみです。 将来はどうしたい? どんな仕事があるのか…

越路つぐみ
1か月前
12

きみを守る「こども基本法」1 不登校

アクセスありがとうございます。 越路つぐみです。 素敵な本が…と思い、手に取ってみました…

越路つぐみ
2か月前
21

おいしいもんには理由がある

アクセスありがとうございます。 越路つぐみです。 おいしいものがさまざま紹介されている本…

越路つぐみ
3か月前
9

LDの子がみつけたこんな勉強法

アクセスありがとうございます。 越路つぐみです。 私たちは困りごとを感じたとき、どのよう…

越路つぐみ
4か月前
14

子ども教養図鑑 SDGs 人権編

アクセスありがとうございます。 越路つぐみです。 SDGsが声高に叫ばれてずいぶん経ちますね…

越路つぐみ
4か月前
10

自信を育てる 発達障害の子のためのできる道具

アクセスありがとうございます。 越路つぐみです。 できる・大丈夫が増えていくと、大人も子…

越路つぐみ
5か月前
10

子どもを守る言葉 『同意』って何?

アクセスありがとうございます。 越路つぐみです。 表紙の【自分のからだは自分のものだから!】に、はっとしました。 当たり前のことなのですけれど、「この概念は子どもにも適用される」と迷いなく答えられる人はどのくらいいるのでしょうか。 同意とバウンダリー。 子どもたちに、自分のことを自分で決めていい権利があることを知って、自分を守っていってほしいですし、大人も子どもの同意とバウンダリー、そして彼らの権利を尊重して付き合っていってほしいと願っています。 ここまでお付き合いいた

内気なキミを最強にする説明書

アクセスありがとうございます。 越路つぐみです。 さてさてみなさん。 みなさんは内気な人で…

越路つぐみ
5か月前
9

みんないろいろありました 不登校あるある

アクセスありがとうございます。 越路つぐみです。 不登校の子どもとどう関わればいいか。 周…

越路つぐみ
6か月前
34

イラストでわかる DCD(発達性協調運動障害)の子どものサポートガイド

アクセスありがとうございます。 越路つぐみです。 今回紹介したい本はこちらです。 みなさん…

越路つぐみ
6か月前
8

中高生の防災ブック

アクセスありがとうございます。 越路つぐみです。 避難訓練、していますか? いざって時の備…

越路つぐみ
6か月前
8

差別ってなんだろう?-1巻 差別はいま、ここにある

アクセスありがとうございます。 越路つぐみです。 差別ってなんでしょう。 「差別はこういう…

越路つぐみ
7か月前
10

営業マンは、「書く力」を磨け

アクセスありがとうございます。 営業マンではない、越路つぐみです。 営業マンにみなさん、…

越路つぐみ
7か月前
16

高校生も法廷に!10代のための裁判員裁判

アクセスありがとうございます。 越路つぐみです。 法改正があり、18歳以上の方が裁判員に選ばれることになりました。 そこでふと思った。 私、裁判員裁判のこと、結構知らないかも…。 平成21年に裁判員制度が開始された前後は、裁判員の役割や求められていることなどについてさまざまな情報が提供されました。 近年は、話題となった裁判において裁判員の方の動向が報道されることはありますが、裁判員制度の仕組みに関しての情報は少なくなっているように感じてます。 法改正をきっかけとして、改