見出し画像

思春期日記⑥「溝」

「あなたは読める?」
「あなたはこの言葉の意味を知ってる?」

軋轢(あつれき)、出生率(しゅっしょうりつ、しゅっせいりつ)…
確かめるように2つ開いたが、新たな発見はない。いわば常識チェックのような問題が並ぶトップニュースに辟易としてそっとスマホと同時に瞼を閉じた。


前には近隣高校の制服を着た青年がいる。
平日の真昼間から制服を隠すようにスマホを見る彼は何かやましいことでもありそうだ。どうせ早退きして遊ぶとかそんなところだろう。
俺が学生の頃は、(もう半世紀前になるのか)スマホもなく、電車の中では本を読むか人をみるぐらいしかなかったものだ。走行音も今よりうるさく寝るのもままならなかった。あの頃も悪くはなかったものだ。
どれ、この青年はスマホでなにをみておるのか。
ふむふむ。どれも簡単な熟語ではないか。こんな熟語もわからんのか…って寝よった。
こんな若僧にこの国の将来が託されて良いものか。すごく不安だ。


(イラストお借りしました!)
誰が何を思っているのか。知りたいけど知りたくない…
そんなこの頃です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?