見出し画像

久々の映画

こんにちは😊
安藤です。

最近映画をつづけて観たので、そこで感じたことを今日は書きたいと思います。

初めて映画を観たのは、3歳か4歳くらいだったと思います。両親に連れて行ってもらい、その時は「あんぱんまん」を観ました!
映画の内容は忘れてしまったけど、映画館で観る迫力ある映像と音に感動したのだけは覚えています。

小学生までは、アニメ映画。
毎年春先にやっていた「ドラえもん」を観ていました。
お小遣いをためて、年に1回の楽しみでした。
他には、金曜ロードショーでやっていたジブリ作品やルパンも観ていました。

中学、高校と映画を観に行った記憶はなく、大学生になってから、友達と映画を観に行って、初めてテレビに出ている俳優が出ている映画を観ました。

と、つらつらと書いてみましたが、最近映画を観て、めっちゃ泣きました!
一緒に行った友人たちに見られたら恥ずかしいなと思って、エンドロールが流れて館内が明るくなる前にしっかり涙も拭ききってましたが。笑。

感動したり、共感できる事が以前より増えたなと思います。
いろいろな人と会い、背景を知ったり、その人の気持ちを考えたりする事が多いおかげかもしれないです。

心が動いて、感動が多い人生、いいなっと思いました。
長いようで長くはない人生、思いっきり挑戦して自分を表現します。

最後まで読んでくださりありがとうございます😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?