マガジンのカバー画像

AWARENESS ANATOMY®

55
AWARENESS ANATOMY®にまつわる記事をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

「あご伸ばし」で、嚥下ケアに頭痛ケア

かれこれ10年以上のお付き合い。 体の機能を学ばせてもらっている「STUDiO PiVOT」  こつば…

繊細さんが心穏やかに生きるコツ 〜自律神経の整え方〜

「鎧を着たダイエット」にも書いた、HSP(ハイリーセンシティブパーソン)である私自身の自律…

オンラインセッションの紹介記事・Harper's BAZAAR10月号

P.164にオンラインセッションの紹介記事を掲載して頂きました! 「オンラインでも効果って出…

桜をみながら息を吐こう

外出制限をしている皆さん、 花粉症で外に出たくない皆さん、 テレワーク・リモートワークでパ…

テレワーク鬱、気になりませんか?

Twitterのモーメントにまとめました。 テレワーク中のフィジカルメンテテレワーク中のフィジ…

390

わかると治る?

長年の不調が治らない ビジネスパーソンのからだ教育あるエグゼクティブ向けのWSでの出来事で…

心理的安全性以前に個人的安心?

Google re:Workによると ハーバード大学で組織行動学を研究するのエイミー・エドモンソン氏によって「チームの心理的安全性」という概念が最初に提唱されたそうです。 (参照:https://rework.withgoogle.com/jp/guides/understanding-team-effectiveness/steps/introduction/) その概念とは 「対人関係においてリスクのある行動をしても、このチームでは"安全"であるという、 チームメンバー

シンキングよりセンシング?

ビジネス界で導入されているデザイン思考・ アート思考はイノベーション創造支援、問題解決改…

本来のホリスティック・アウェアネスの時代へ

今年もあと残すところ二日となりました。 来年に向けて〜と色々と話をする機会も多いのですが…

ビジネスパーソンに出始めた変化

前回、感じる力で仕事は変わる ここから始まった体質劇的改善チームメンバーの中の、 大きな変…

脚を軽く・自由に動かすウォーキング〜ガーターベルトを星とカラダから語る Vol.3〜

シリーズ「ガーターベルトを星とカラダから語る Vol.3」を公開しました。 今回の動画の中で…

感じる力で仕事は変わる

体質劇的改善チームスタートです株式会社ジョブウェブ代表取締役佐藤孝治さんが中心になり面白…

ビジネスパーソンのからだ教育始まる

以前 『どん底からの生還』で紹介させていただいた株式会社ジョブウェブ代表取締役佐藤孝治さ…

車のペダルとセンタリング〜自己循環とセルフコンディショニング〜 Vol.5

新月、満月とアップし続けいる、「自己循環とセルフコンディショニング」も5本目。あと1本で、このシリーズは完結できそうです。 秋には、また違うテーマで、配信を開始したいなぁ、と思っています。 Vol.5は、車のペダル位置から話が始まります。 車の車軸とハンドルに対して、ペダルの位置が、体のセンターからずれる、という話です。 あるメーカーは、その位置のズレを少しでも減らそうと(私たちが思うセンターからずれる、という意味かどうかは分かりません・・・)タイヤの位置が他社製品とは違