見出し画像

冷蔵庫にある材料で作れる名前は知らない料理だ!

総合病院耳鼻科の待合室にあるテレビで見た料理だ! ヨーロッパのほうの家庭料理として、料理研究家の方が紹介されていたレシピを参考にした!

1.野菜と魚(あるいは肉でもよい)を準備するんだ!

魚でも、牛肉、豚肉、鶏肉いずれでも美味しい料理ができあがる。

野菜について、今回は私の友人も食べるので鍋用の野菜セットを購入したが、見栄えや野菜の種類にこだわりがないなら、冷蔵庫にある適当な野菜を選べばよい。ただし、キャベツなど煮込むことで味が変わる材料は、そのことも計算に入れた上で選ぶんだ!

魚(あるいは肉)には塩コショウを振って下味をつけておくとよいが、みそ漬けなど濃い味がついているものは、あまりこの料理にはお勧めできない。

画像1

2.フライパンで野菜を炒めるんだ! 全体がしんなりする程度まで。

画像2

3.加熱した野菜にめんつゆ(濃縮タイプは適正に薄めたもの)を150㏄ほど、さらに料理酒を100㏄ほど注ぐんだ! 

画像3

4.めんつゆと料理酒が沸騰したら、魚(あるいは肉)を野菜の上に並べるんだ!

画像4

5.蓋をして13分くらい蒸し焼きにするんだ! 途中で魚(あるいは肉)を1度裏返すと良い!

画像5


いただいたサポートは、ライター志望、フリーランス志望、地方在住で起業を考える皆さんに向けたセミナー運営費用などに使わせていただきます。