見出し画像

【創作の欠片】テーマ:懐かしく思うこと・理想郷・永遠に・眠りにつく前に・鏡の中の自分 計5編+雑記

【創作の欠片】懐かしく思うこと

幼稚園の時、園庭にビニールプールを置いて、水浴びしたこと。

小学生の時、運動会の鼓笛隊で、旗を振ったが、親が仕事で見てもらえなかったこと。

中学生の時、好きだった人の家に友達と遊びに行って、とても緊張したこと。

高校生の時、体育祭の応援看板を、かなり時間をかけて制作したこと。

大学生の時、隣にいたあの人の笑顔。

全て、懐かしく思うこと。

終(本文165文字)

【創作の欠片】理想郷

自分にとっての理想郷は、どこにあるのか?
そして、それは、どのようなところなのか?

少なくとも、生きていては辿り着けないような気がする。
そして、死んだとしても、辿り着けるか、分からない。

ならば、生きている内は、探し続けよう。
どこかにある理想郷を夢見る。

終(本文125文字)

【創作の欠片】永遠に

いつか愛する誰かに誓ってみたい。
永遠に君の側にいると。

終(本文28文字)

【創作の欠片】暗がりの中で

眠りにつく前に、深く深く、息を吐いて、息を吸うを繰り返す。
深い呼吸をすると、よく眠れると教えてくれたのは、元恋人だった。
一緒に寝ていた時は、二人で呼吸を合わせてから、目を閉じた。

私の隣には誰もいない。
目を閉じて、深く呼吸をすると、隣で同じように息をしてくれていると、錯覚してしまう。
次に付き合う人には、私が教えてあげようなどと思いながら、私は今日も眠りにつく。

終(本文181文字)

【創作の欠片】鏡の中の自分

鏡の中の自分へ

君の幸せは、全部僕が奪ってやったよ。
ざまーみろ。

終(本文32文字)


いつも、私の創作物を読んでくださる方、スキをくださる方、フォロワー様、おはようございます。説那せつなです。

年始に話していた眼鏡がようやく昨日受け取りとなりました。昨日投稿した「【短編小説】違和感」を途中まで書いて、眼鏡を受け取って、その後、続きを書いたのですが、ぼやけていたパソコン画面がくっきりとして、かなりの違いを感じました。なお、右にしか度は入ってません。

今のところの困りごとは、眼鏡+マスクで外に出ると、眼鏡が曇ることです。眼鏡の曇り止めクロスは買ってみましたが、何か良い方法がありましたら、教えてください。眼鏡を使用している皆さま。
明日以降の仕事でも、眼鏡が効果を発揮してくれればいいなと思います。


先週は、「【短編小説】神の手」が ♯短編小説で、特にスキを集めたと、noteから嬉しいお知らせをいただきました。

該当の記事を読んでいない方で、読んでもいいよという方は以下からご覧ください。

noteクリエイターの方は、何を思って、note投稿されてますか?
ただ、書きたいから?自分の考えを整理するため?読んでくれる人のため?それとも、特定の誰かのため?
皆様が持っているのも、『神の手』だと、私は思います。


話変わって、かなり衝動的にですが、「ポメラ(pomera)」を買いました。

物書きの方は知ってるかもしれない。文章を書くことに特化したワープロみたいなものです。開くと電源が入って直ぐに編集画面が開きます。電子辞書とかも付いていて、あと文字数をカウントしてくれるのが、便利。
この大きさなら、外に持って行って、書くのも可能です。通勤時にも書けそうですが、それほど長い時間電車に乗らない私の場合は、使えないかな。
無線LANに繋ぐこともできますが、私は書いたものをUSB経由でパソコンに落としてます。

明日は、ポメラで下書きした短編を投稿予定です。お楽しみに。

説那せつな

この記事が参加している募集

#noteの書き方

28,931件

私の創作物を読んでくださったり、スキやコメントをくだされば嬉しいです。