見出し画像

読書の記録 湊かなえ『少女』

 2022年東京への旅、3回目の旅のお供は湊かなえ『少女』。FM大阪で放送していた湊かなえさんの番組に短い小説を投稿したのが小説を書きたい、書くのを仕事にしたい、と思ったきっかけです。なので湊かなえさんは私にとって先生みたいなものなんですが、じつは先生の放送が始まるまで先生の作品は読んだことがありませんでした。師事したのが先で後から作品を読むという、順序が逆な私ですが、しかし、子供ができてから結婚する男女が不誠実とは限らないのと一緒で私も決して不誠実ではないはずです。
 
 さて。
 『少女』はこれまた怖しい話でした。怖しすぎてコントのようでもありました。そことそこ、繋がってるの!?とか、そことそこは逆やったんや!?とか、読者の裏切り方が笑いの世界のそれに似ているような気がしましたし、これでもかこれでもかと怒涛の衝撃が続き一気に結末へと読者を導くその手腕は私が子供の頃から大好きで大好きで今もYouTubeで見まくっている四天王プロレスと同じではないかとも思いました。

 ラジオ番組のなかで「満面の笑みを浮かべる」という表現は実はおかしくて、本来は「満面"に"が正しいんです」とおっしゃっていた先生がこの作品でちゃんと「満面に」を使っておられるのを確認してそこでも私は笑ってしまいました。それ、ラジオで喋ってましたね!聴いてましたよ、先生っ!となりました。

#note日記  #日記 #コラム #エッセイ
#読書感想文  #読書の記録 #読書の秋
#令和4年読書の記録  #読書の秋2022
#湊かなえ  #少女

この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?