努力か環境か

だいぶ前のVoicyで
「努力か環境か」
というテーマが話されていました。

これについて、僕が考えたことを書いてみたいと思います。

そもそも「努力」と「環境」、
これらは並べて比較するものではないかな?
というのが最初の感想です。

適切な環境に身を置けば、
努力しやすくなるし、
その先の目標も達成する可能性が高まる。
というのが、僕が考えたことです。

「環境が大事」というのはよく言われますよね。
人間は社会的な生き物だから、
良くも悪くも環境に影響されるのだと思います。

僕自身の過去を思い返しても、
環境によって影響を受けたと思うエピソードがいくつかあります。

例えば、受験勉強。
高校受験の時は、近所の塾に通っていました。
その塾の友達はみんな頭が良くて、レベルの高い高校を目指していました。
僕も自然と目標が高くなり、
周りの友達に刺激を受けながら
受験勉強を頑張っていた思い出があります。

大学受験の時も、
近くの塾に通っていて、
部活を引退した後は毎日のように
塾の自習室で友達と勉強していました。
きっと、一人だったらあんなに頑張れなかっただろうな〜

社会人になってから努力したエピソードというと、
ここ数年にいろいろとやってますね。

2020年の4月に
「プログラミングやるぞ!」
と意気込んで、
MacBook Airの一番スペック低いやつを24分割で購入。
最初はSNSに学習の記録を発信し、
その後オンラインのコミュニティに飛び込みました。
やはり、同じように学習する仲間がいると頑張れました。

その後、プログラミングからWeb制作(コーディング)へと方向転換。
オンラインコミュニティに参加して、
朝活仲間と毎朝、眠い目をこすりながら早起きして学習しました。

また、オンラインのスクールを受講し、
プロのWebクリエイターである講師と
意欲の高い受講生がいる環境で
6ヶ月間ガッツリと学びました。

ここまで、いろいろと良いことばかり書いてきましたが、
逆に環境がマイナスに働いたと思うこともあります。

現職(あと2日で最終出勤日となりますが…笑)の環境については、
あまり仕事に対してモチベーションの高い人が周りにいない状況です。
その環境に影響されて、
僕自身も
「会社で頑張って結果を出してやろう!」
という気持ちはいつしか持てなくなりました…

そんな環境を変えたいという理由もあり、
去年の後半に転職活動を行い、
無事に転職先が決まりました。
ちなみに、転職活動の際に重要視したことの一つに
「一緒に働く人」
がありました。

あと、これは個人的な特性なのですが、
ストレングスファインダーの上位資質の中に
「共感性」と「調和性」があります。
良くも悪くも、人のちょっとした変化に敏感で、
人に同調してしまいます。

なので、
前向き・ポジティブな人が集まる環境では、
それに刺激を受けます。

逆に、
ネガティブな発言をする人がいたり、
不満や人の悪口を言う人がいたりする環境では、
無意識にそれに引っ張られて、
時に同調してしまいます。


この辺で話をまとめてみると…
自分に最適な環境に身を置くことが大事かなと思います。
そして、良い環境に身を置くことができれば、
努力することも自然とできるのかなと。

また、そのような環境を選択できる状態を常に作っておく、
ということがとても重要だと感じます。
これについては、また話が広がっていきそうなので
別の機会に書いてみたいと思います。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?