見出し画像

2021年7月31日(土) 久留米絣。

 夕方少し涼しくなって外出。自転車でぶらぶらしているとトップの写真の場所に。ほとんどの方には「??」だと思いますが、これは久留米絣の染色した糸を張って乾燥?? させるためのもの。↓↓もうひとつ。こんなパターンも。

画像2

見えている穴に棒を通して……という形で使われていたと思いますが、記憶が定かではありません。

上の写真が端で途中が↓↓ 横の棒の上を糸が通ります。

画像3

 もう「歴史遺産」というか「文化遺産」というか使われてないのかなあ、などと思って写真を撮っていたところ、ご近所の方とお話しすることができて今でも立派に現役で働いているとのこと。朝早く来れば糸が張られているとこが見れるよーとのこと。いくのにやぶさかではありませんが、そこからグングン気温が上がっていくだけに……もう少し涼しくなってから、ということで。私のどものところはおばちゃんといえば全員久留米絣のモンペを着ていたもの。その後全然見なくなり「なくなってしまうかも」とも言われていた久留米絣ですが、しっかり受け継いでいる方がおられるようで、なんだか心強い気も。いつまでも受け継がれて欲しいものです。
 今時の久留米絣といえばコースター1枚が数千円なんて感じの高級品。子どものころにおばちゃんが来ていた久留米絣のモンペって今だとどんくらいの値段がつくのか、そこら辺のブランド物よりもはるかに高くなるんだろうなあ、と思います。

 うちのおじは八女の竹細工の職人でしたが、おじの代で廃業。こちらも今では高級品になっているのかも。


今日の俳句。上田五千石
 顔変り したるおもひの 白絣
  かおがわり したるおもいの しろがすり
 私にとっては久留米絣が「標準」なので白絣ってやつがなんなんだかよくわからなかったりします。この句は職人さん?? などが一人前になるとかステップアップして白絣を着るのを許されたとか、そんな感じでしょうか。顔つきまで変わってくるというあたり、全然形は違いますが、なんか似たような経験はみんなにあるんじゃないかと思います。


今日の1曲。夏の代表曲のひとつ。いろいろな思い出がある曲です。
真夏の果実 サザンオールスターズ

 オフィシャルではありませんがしっかりクレジットが。私の実家は山のなかなのであんまり海の思い出ってのはなかったりしますが、この曲やサザンの世界観はとっても好きです。大学時代、サザンのカバーのバンドでギターを弾いたことが。桑田さんの曲を唄う人ってカバーとして唄うパターンと「物真似??」な感じの2パターンな気が。自分が弾いてて楽しくて、聴きに来てくれた人も楽しければどっちでも構わないんですが。




株関連。
 証拠画像。今日も数字は動かず。
※2021年、212日目。昨日までの損益はプラス1,850,032円(税引後)

画像1


この記事が参加している募集

スキしてみて

この街がすき

さしあたってカメラの修理か買い替えに充てられれば。